タルト・ポワール作りました。
洋梨のタルトです。
おしゃれなタルトはケーキ屋さんにたくさんあるけど
素朴で焼きたてサクサクタルトは
やっぱり手作りが一番。
もちろん焼きたてもおいしいけど
翌日生地が馴染んだタルトも絶品です
材 料
底抜きタルト型(もしくは セルクル) 18cm 2台分
シルパン 1枚
<パート・シュクレ> ・・・下の台
・ バター 125g
・ グラニュー糖 100g
・ 卵 1個
・ 薄力粉 250g
<クレーム・ダマンド> ・・・中のクリーム
・ バター 75g
・ グラニュー糖 75g
・ アーモンドプードル 75g
・ 卵 1個
・ ラム酒 適量
<デコレーション>
・ 洋梨(缶詰) 1缶
・ ナパージュ 適量
オーブン 180℃ 40~45分
作り方
1。パート・シュクレのバターを溶かし、グラニュー糖、卵を入れて良く混ぜる
2。ふるった薄力粉を合わせ冷蔵庫で休ませる
3。クレーム・ダマンドのバターを溶かし、グラニュー糖、卵を入れて良く混ぜる
4。3にふるったアーモンドプードルを入れて混ぜてから、
ラム酒を加えて混ぜ冷蔵庫で休ませる
5。シルパンに型を乗せ、型にバターを塗り、
2mm程にのばしたパート・シュクレを敷く
6。クレーム・ダマンド入れて平にする
7。スライスした洋梨を乗せて予熱したオーブンへGO
8。ナパージュを適量の水で煮て溶かし、焼き上がったタルトに塗って完成
point
パート・シュクレをのばす時の打ち粉は強力粉を使いましょう
粒子が粗いため、生地に付着しずらいわけですね
型からはずす時は冷めてからが良いです
余った生地は冷凍にできます
ラッピングは。。。
英字フィルムで袋を作りました
ちょっと大きめに袋を作って
端をクリップで留めました。
クリップは残りリボンと
百均の花で作ったものです。
暇なときたくさん作りおきしておくと良いです。
お話あれこれ
今回のタルト作りには ”シルパン” を使いました。
黒いシートが ”シルパン”