アマンディーヌ作りました。
夏は暑さで生地がダレちゃうけど
このごろは秋真っ盛りで
タルトを作るのにとても良い季節になりました。
材 料
タルト型 16cm 2台分
<パート・シュクレ> ・・・下の台
・ バター 125g
・ グラニュー糖 100g
・ 卵 1個
・ 薄力粉 250g
<クレーム・ダマンド> ・・・中のクリーム
・ バター 75g
・ グラニュー糖 75g
・ アーモンドプードル 75g
・ 卵 1個
・ ラム酒 適量
・ スライスアーモンド 適量
・ 粉糖 適量
・ バター(型に塗る) 適量
オーブン 180℃ 30~40分 作り方
1。パート・シュクレのバターを溶かし、グラニュー糖、卵を入れて良く混ぜる
2。ふるった薄力粉を合わせ冷蔵庫で休ませる
3。クレーム・ダマンドのバターを溶かし、グラニュー糖、卵を入れて良く混ぜる
4。3にふるったアーモンドプードルを入れて混ぜてから、
ラム酒を加えて混ぜ冷蔵庫で休ませる
5。型にバターを塗り、2mm程にのばしたパート・シュクレを敷く
6。フォークでピケ(空気穴を作る)し、クレーム・ダマンド入れて平にする
7。スライスアーモンドを乗せて予熱したオーブンへGO
8。冷めてから粉糖をかけて出来上がり
point
パート・シュクレをのばす時の打ち粉は強力粉を使いましょう
型からはずす時は冷めてからが良いです
ラッピングは。。。
袋に入れましたぁ
オレンジ色のリボンを一つ結びして
ラッピングクリップをつけました。
お話あれこれ
先日ケーキを納品したトールの先生から
お礼に。。。と とっても素敵なプレゼント頂きました
。
チョークアートです
。
なんだか
『不思議の国のアリス』のティーパーティーみたいで
すっごくかわいいよね
。
私と同じ年なのですが
トールの先生でもあり
チョークアートの先生でもあって
日々努力されているお話にホント頭が下がります。
私ももっとがんばらなくっちゃ