チョコレートパウンドケーキ
作りました。
いつものココアパウンドケーキにチョコレートを加えて
チョコレートパウンドケーキの出来上がりです!
生クリームを添えて召し上がれ
材 料
パウンド型 6×6×20cm 1本分
・ 無塩バター 100g
・ 砂糖 100g
・ 薄力粉 80g
・ ココア 20g
・ チョコレート 30g
・ 卵 M2個
・ ベーキングパウダー 小2/3
・ バニラエッセンス 少々
オーブン 170℃ 10分 160℃ 30~35分
作り方
* バターを常温で柔らかくしておく
* チョコレートを細かく削っておく
1。バターに砂糖を入れ、白っぽくなるまで泡立て器でよく混ぜる
2。溶きほぐした卵を少しづつ入れ、バニラエッセンスを加えてまぜる
3。薄力粉とB・Pを一緒にふるい、2の中へ入れゴムベラで良く混ぜる
4。湯煎で溶かしたチョコレートを加えてよく混ぜる
5。敷き紙を敷いた型に生地を流し入れる
6。予熱したオーブンへ入れ20分ほどして上部が焼け始めたら
ナイフで一本切れ目を入れる
7。オーブンを170℃に下げ35分ほど焼成
point
生地は材料を入れる都度 空気を抱き込んで良く混ぜ合わせましょう
焼け具合は竹串を刺し 生地がついて来なければ大丈夫
中が生で上部が焦げて来た時は 上にアルミ箔をかぶせて熱を逃がします
ラッピングは。。。
レースのシールつけました
フィルムの折り返しを
レースシールで止めました。
チョコレート色の生地に
レースの白が映えるでしょ?
お話あれこれ
金沢のお土産に”水まんじゅう”頂きました。
金沢の和菓子はどれもきれいでとてもおいしく
こちらも涼しげで甘さ控えめのお味。。。おいしかったです
12個入りだったよ
こしあんをモチモチしたお餅のようなもので包んでありました。
外皮は
名前は忘れたけど むか~し
片栗粉に砂糖入れてお湯で溶いたのに似ていたなぁ。