薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

フラッシュライトカード

2011年06月13日 | 光り物
こんなもんをぼちぼち作ってます。
予算も限られ、嫁さんからにらまれながらなので、
所有してるライトは中華ばかりで数もそんなに多くないですが、
3年前九大病院に入院して、病名聞いて死を覚悟したとき
その時集めていたライトの使い方を家族に分かるようにしとかないと、
いざというとき使ってくれないと思い、病院の食事の紙の裏にメモしていました。
それを思い出し、ちゃんとしたのを作ろうと思ったのです。
別に病状が悪くなったので再び作り始めたわけではありません。
まだこれでも不備な部分がたくさんあると思いますが…。
この手のライトって初めて使う人は、どう使えばいいか訳わかんないと思うんです。
私がいないときに使えるようにするのはもちろん、
人に譲る時にもこのカードを一緒に渡せばいいですし
何しろ私自身が、ライトそれぞれの使い方がゴチャゴチャになってしまっている。
そうなんです、取説全部捨ててます…。
自分用の簡易取説、それが第一の理由だったりして。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄海原子力発電所は

2011年06月13日 | 日々
堀倫家が住んでる福岡市から西に約50kmの位置。
1975年10月15日運転開始の古い原子力発電所。
西から天気が変わるし、黄砂も西から…
玄海原子力発電所がどうにかなったら福岡市ははっきり言ってあぶないな~。
日本海側は津波が少ないらしいと聞くけれど、奥尻島の津波被害は日本海側では?
とにかく何かあった時、安全に停止できれば何も言うことはないのですが…。
今度、時間が出来たら玄海エネルギーパークに行ってみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする