![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/55/4f07f15990dfedd96ef18ae2b119a8ed.jpg)
海上自衛隊Facebookより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/76/557e3ab53fc7bbc9a7bfab736a829532.jpg)
そうりゅう型潜水艦を最大10隻を購入する可能性が高まっているそうで、
決まれば総額約1兆9600億円!
どひゃ~、この価格でしたら維持管理等の価格も込みなのでしょうけど、
この10隻がリチウム搭載予定のそうりゅう型なのか、
初代そうりゅうレベルのものなのか…。
それとも高張力鋼のレベルを落としたりしたモンキーモデルなのか、詳しくは判りませんが…。
ちょっと前に、日本の潜水艦専門家がオーストラリアの造船所を視察したという話があったので、
裏ではどんどん話が進んでいるのかもしれません。
インドへのUS-2輸出も決まりかけているみたいですが、
こっちの方が先に決まるのかも。
しかし約1兆9600億円ってすごい金額ですね。
それだけ日本の潜水艦建造技術が買われたって事なのでしょう。
原子力潜水艦に静寂性では勝る日本の通常型潜水艦。
オーストラリア以外の国にデータ等が漏れるかもしれないと思うと、ちょっと心配。
日本で建造するらしいのですが、
米国製の戦闘機みたいにブラックボックス化したりするんでしょうか。
そうりゅう型そのままなのかどうかは判りませんが、
潜水艦の乗員ベッドってとっても狭いんです。
オーストラリアには大きな水兵さんとかいそうで、
あのベッドに寝られるのか?と変な心配をしてしまいます(笑)
しかし、日本がとうとう武器輸出国になっちゃうんですね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/85/e36258a75248b551a3ade7da16dad226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a3/f52f344653ab607405353373595516f3.jpg)