シエンタに買い替えて約2ヵ月。
ピッカピカではないですがまだ新車の匂いがするシエンタ。
まだ傷一つつけてなかったのに…
やっちまった〜!(泣)
朝の通勤時道の狭いところがあって、
そこを離合(すれ違う事)するとき、コツーンと…
左のミラーを何かに当ててしまいました…。
私としてはヤバイ!ギリギリって感じでではなかったのでビックリです。

コツーンとやっちまったあと左のミラーを見ると、かなり下が見えていて、
壊れちゃった?と思いましたが、ミラーの向きを動かして直せました。
毎日通る道なので、よく見たら白い金属製の掛札が出っ張ってました…
そして狭い道でのバックで左後方を…ゴリゴリッと〜(泣)

えっ、たったこれだけ?的な傷なんですけどね(笑)
最初の傷って後から考えると全然大したことなくて忘れるくらいなんですが、
新車という支え棒が外れてしまった感がして…
最近めっきり涼しくてエアコン使わず運転してます。
やっぱり燃費がリッター1km以上良いような感じ。
寒くなっていくと今度はエンジンが暖まるまで時間がかかるので、
燃費が少し落ちるでしょうね。
今が最高燃費の季節でしょうか。

ディオンから移設してたETC。
行き場がなく、両面テープでハンドル下付近に付けてましたが、
すぐ外れて落ちる…。

というわけで、トヨタ純正を付けました。
気にならなくなりましたが、カードが入ってないとか…なんだかうるさいです(笑)

初のオイル交換も一緒に行いました。
元々入っていたオイルは0W-16というかまりサラサラの省燃費オイル。
ディーラーさんがオイルのボトルキープとして用意してるのが、
5W-30と0W-20の2種。
5W-30の方がお安いし、燃費の違いもそこまでは無いでしょうということで、
ケチって入れてみたものの…アレレ何だかエンジンが重たい感じ…。
燃費も1割までとは言わないけど下がってるような気が…
差額分払って次回から0W-20を入れようかと思案中。
オイルの粘度でこんなに変わるとは思いませんでした〜。
ピッカピカではないですがまだ新車の匂いがするシエンタ。
まだ傷一つつけてなかったのに…
やっちまった〜!(泣)
朝の通勤時道の狭いところがあって、
そこを離合(すれ違う事)するとき、コツーンと…
左のミラーを何かに当ててしまいました…。
私としてはヤバイ!ギリギリって感じでではなかったのでビックリです。

コツーンとやっちまったあと左のミラーを見ると、かなり下が見えていて、
壊れちゃった?と思いましたが、ミラーの向きを動かして直せました。
毎日通る道なので、よく見たら白い金属製の掛札が出っ張ってました…
そして狭い道でのバックで左後方を…ゴリゴリッと〜(泣)

えっ、たったこれだけ?的な傷なんですけどね(笑)
最初の傷って後から考えると全然大したことなくて忘れるくらいなんですが、
新車という支え棒が外れてしまった感がして…
最近めっきり涼しくてエアコン使わず運転してます。
やっぱり燃費がリッター1km以上良いような感じ。
寒くなっていくと今度はエンジンが暖まるまで時間がかかるので、
燃費が少し落ちるでしょうね。
今が最高燃費の季節でしょうか。

ディオンから移設してたETC。
行き場がなく、両面テープでハンドル下付近に付けてましたが、
すぐ外れて落ちる…。

というわけで、トヨタ純正を付けました。
気にならなくなりましたが、カードが入ってないとか…なんだかうるさいです(笑)

初のオイル交換も一緒に行いました。
元々入っていたオイルは0W-16というかまりサラサラの省燃費オイル。
ディーラーさんがオイルのボトルキープとして用意してるのが、
5W-30と0W-20の2種。
5W-30の方がお安いし、燃費の違いもそこまでは無いでしょうということで、
ケチって入れてみたものの…アレレ何だかエンジンが重たい感じ…。
燃費も1割までとは言わないけど下がってるような気が…
差額分払って次回から0W-20を入れようかと思案中。
オイルの粘度でこんなに変わるとは思いませんでした〜。