母が入院してた頃近くでランチという事で行ったお店なんですが、
がっつり系のボリュームのお店。
実は嫁さんが先に見つけて食べてたんです。
なので私ははじめてですが嫁さんは2回目。
店内にお邪魔したら昼時とあって大繁盛。なんとか1テーブル空いてました。
伯水楼メニュー
ちょっとお高めですが多いですね。
嫁さんは前回と同じの肉入りチャーハン、
私は伯水楼特製ラーメン(坦々麺)
坦々麺好きなんです〜
先に運ばれてきた肉入りチャーハン。
胡椒が効いたスープ付き。
見た感じ大した事なさそうですが、
実は量が多いんです(笑)
取り分け用のお皿も一緒に持ってきていただきました。
なんとあんが掛かってます〜
このあんが長崎らしく甘くて美味しい。
あんに入ってる豚肉も豚の角煮みたいな甘辛い味付けで最高です。
ちなみに隣のテーブルの高校生グループも、
みんなこのあんかけチャーハン(笑)
こちらの名物の一つみたい。
遅れて運ばれた坦々麺。
この坦々麺にも取り分け用のお皿がついてきたのですが、
もったいないので使ってません(笑)
胡麻の香りたっぷりでスープ飲み干してしまいました。
しかしなんですね、
嫁さんたくさん食べれず6割私がいただいた感じなのですが、
嫁さんが前回はじめて訪れた時も、
肉入りチャーハン食べたそう…
かなり苦しかったったそうですが完食したそうで、
びっくりです(笑)
今回も外観撮るの忘れてしまったのでグーグルさんにお世話になります。