幸い福岡市は大きな災害に見舞われていませんが、
いつ直下型地震や集中豪雨に遭うかわかりません。
なので水や食料の備蓄を日頃から〜
ってなかなか進みません。
水の備蓄は賞味期限内のものが1箱、賞味期限切れが1箱。
そういえば先月…
マンションの受水槽洗浄で水が止まってたのを知らずに歯磨きを始めた嫁さん。
え、水が出ない〜〜〜!
???
そういえば今日午前中水が止まるんだった〜〜(泣)
という事で、備蓄してた賞味期限切れの水のボトルを1本取り出し、
無事洗面まで済ますことができました(笑)
災害じゃないけど役に立った〜〜
で、食料の備蓄は…
一向に進みません。
備蓄食料買ったど〜安心や〜〜
で、いざ災害で食べようとして消費期限切れになっていたら本末転倒(泣)
備蓄食料は消費期限が長いバリバリの防災用というよりは、
多少短くても日頃の食生活に近いものが良いのでは、と。
なのでレトルト食品だったら良いんじゃね。
せっかくだから食べたくなるようなちょっとお高めのやつを〜
だったら日頃から楽しく期限前に消費できて、
楽しく食料備蓄できると思うんです。
毎月1回備蓄食料を喫食する日を決めて…
その日が来るのが待ち遠しくなったりして〜
ということで私の好きなゴーゴーカレー(笑)
お高いので今まで食べたことなかったんです〜〜
備蓄食料の消費がこんなに楽しいなんて〜(笑)
あぁ、ウマウマ〜〜
でも備蓄する前に我慢できずに無くなっちゃうかも…
そういえば福岡駐屯地では毎週金曜日のお昼はカレーなんですよね。
シーフードカレーに焼きカレー…
この前はナンまで登場してました。
工夫をこらしたカレー曜日楽しそう〜