整備員の皆さん、お待ちしてます〜
ぞくぞく着陸してきました。
整備員の皆さん、整列されてます。
配置についてお出迎え。
なんかかっちょええ〜
戻ってきましたよ〜
なんと〜〜!ここでカメラに入れてたカードがもういっぱいになっちゃって、
これがD750で最後の写真に…
充分足るだろうと思って予備のカードは、
車の中においてたカメラバッグの中に…(涙)
これからは予備のDMC-LX9で。
ブルーインパルスの機体が離陸前の位置へ。
飛行後もウォークダウンが。
最後は並んで敬礼を。
終わったらフレンドリ〜
芦屋基地航空祭事前見学楽しかったです。
初めて雨が降ってない中での、
ちゃんとしたブルーインパルスの演目を見られましたし。
でも、ブルーインパルスを一番楽しむのは、
撮影せずに目で耳で体で感じるのが一番だと。
なので次回ブルーインパルスを見られるチャンスがあったら、
撮らずに楽しもうと思います。
だだ、障害者用の駐車場がエプロンに一番近い場所で便利だったんですが、
それが仇となり、帰りはほぼ一番最後。
芦屋基地を出るのに1時間以上掛かっちゃいました。
航空自衛隊芦屋基地は教育部隊。
日頃からの日本を守る自衛隊に感謝です。