薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

今村天主堂に行ってきました。

2018年10月08日 | 日々


存在感ありますよね〜今村天主堂



国の重要文化財に指定されている今村天主堂ですが、
原爆で壊される前の旧浦上天主堂と同じく、
鉄川与助氏が設計・施工をされたそうです。
浦上天主堂のアンゼラスの鐘が聞こえる長崎の実家。
実家に行くときは必ず浦上天主堂前を通らないといけないので、
いつも天主堂を見上げながらの下の道路を通ってます。
幼稚園は浦上天主堂のすぐ下のカトリック系の所に通園していました。
幼稚園での食事の時は食事前にお祈りを〜
週に一度は園児みんなで浦上天主堂に通ってたと思います。
運動会ではメイポールダンスを行った記憶が…(笑)
といっても現在のの浦上天主堂ですが。



そんな私なので浦上天主堂と縁のある今村天主堂に行ってみたかったんです。
浦上天主堂より美しいし〜
す〜っと気になってはいいたんですが、
ある日、前川清さんとえとう窓口さんがアポ無しでブラブラするTV番組で、
今村天主堂が登場したんです〜



というわけで行ってきました今村天主堂。
拝観料は無料ですが、気持ちばかりの寄付を箱に。
実際目の前にすると、美しく立派な教会、六角形の双塔が荘厳です。
その迫力に圧倒されました。



お赤レンガづくりが素晴らしいです。
今の浦上天主堂はなんちゃってレンガ造りですから。
私が子供の頃はコンクリート造りで灰色でしたから。
今ほど観光客も多くなかったと思います。





扉のガラス越しにちょっぴり中の光が伺えます…

中は撮影禁止なのですが、
もうむっちゃ美しくて感動してしまいました。
美しく光が差し込むステンドグラスはフランスから運ばれて来たそうです。
写真に撮りたかった〜



横には今村天主堂を建てるのに尽力された本田保神父。



奥はルルドの泉っぽい感じですね。
ここ大刀洗にも隠れキリシタンの方が大勢いらっしゃったんですね。



奥のパネルを撮ってもいいでしょうかと訪ねたら、わざわざ出して頂いてくれて〜

新しく世界遺産になった「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」
には入っていませんが荘厳な雰囲気でした。
「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」は私的に?です。
観光地になってほしくない地元の信者の方々が集われてる教会もあるわけですから…


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陸・大村で行われる 海・空 ... | トップ | 最後のM-4戦車 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
静かな佇まい… (ごろんた)
2018-10-08 13:34:00
お疲れ様です!
今日で連休が終わっちまいますね…ショック!
台風で気を揉んだおやすみでしたが、
師匠も長崎くんちをご覧になれたようで、よかったです!!
お天気に左右されるイベントが多いですよね〜〜〜
今の所台風の卵もいないようで、一安心してますが…

長崎は、キリスト教色の濃いところなんですね。
って、隠れキリシタンもいたし、天草四郎の乱もあったし…
「ごろんた、何をいまさら」なんですが(^^;)
天主堂がいくつもあるなんて…
そういえばうちのじーちゃんが、松本教区に赴任した時
教会はすでにあったのかな??? 寄付で建てたのかな?
小さい教会なんですけど、今でも残ってまして
やっぱり隣に幼稚園があります(^^)
中にステンドグラスがやはりありまして、お日様の光で
赤、青、黄の光の束が床に広がるんですが…
神々しくて、ごろんたの邪な心が見透かされる気がして
怖くなったのを思い出しました。

フランスからのガラスなら、それはもう見事だと思います。
神父様はこの地で、迫害されたキリスト教徒と現信徒たちの
魂の安らぐ場所を、と思って天主堂を作られたのでしょうね。

それなのに…同じキリスト教徒の米国から
残酷な兵器が落とされてしまった……
思い出されるのは、昔来日した宣教師たちの(バチカン)目的は
宗教による他国侵略、制服、植民地化…
ということは、白人に従わない者には容赦しない姿勢は
変わってないということかもですね。

江戸時代、心の支えにキリストにすがった人々がいることを思うと
あまりにも信徒たちが不憫でなりません……
イエスキリストも、自分の教えがこんな風に「宗教化」されて
利用されるとは思っていなかったのでしょうか
宗教は美しい音楽や建築、そして芸術を生み出す土壌にもなり得るだけに
とても残念です……

この静かで、美しい天主堂、いつまでもこのままひっそりとしてあげてほしいです。
寺院は心の安息所。騒がしいのは似合いません……
どこの世界遺産でも、ブームでなくて
心から関心を持って訪れる人にぜひ訪れてほしいなあ、と思うのであります…
返信する
Unknown (堀倫)
2018-10-08 21:36:06
お疲れ様です〜

明日から仕事ですね〜
今年も地獄のホークスの仕事が…
ごろんたさんも毎週末は遠征でしょうか。

長崎はカトリックの方多いです。
ローマ法王も来られたくらいですから〜
あの日は大雪で…高校卒業祝いで気の合う仲間だけで飲んで(若い頃の勢いで)一晩徹夜明け、
雪の階段を滑りながらなんとか登って帰ったものでした…。

今村天主堂のステンドグラスもとても綺麗でした。
華美でもなくかといって素朴すぎない色とりどりの光。
そしてグラデーションを奏でるアーチ状の天井。
信仰の強さを感じる美しさでした。

同じ人によって設計された旧浦上天主堂は、
アメリカが落とした原爆の犠牲に…
日本に当初やってきた宣教師は、
布教以外にも色んな任務を帯びての活動だったという話も。

この今村天主堂、最近テレビに出たので来られる方が今は多いでしょうが、
世界遺産ではないですし、
実際に午前中は地元の方がミサをされてますし、
そこまで観光地化にはならないと思います。

話変わりますが島原の乱で、
幕府軍の手によってほぼ住人が居なくなった無人の島原半島。
幕府はこりゃまずいと小豆島から移住させたそうなんです。
なので島原の名物の一つが素麺。
小豆島から伝わったと思われる素麺らしいです。
返信する

コメントを投稿

日々」カテゴリの最新記事