薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

にほんばれの1ヶ月後に、今度は「ようこう」の命名式・進水式

2024年11月29日 | ミリタリー

令和6年11月28日、内海造船株式会社瀬戸田工場にて、
今年度末までに新編予定となる3自衛隊共同の、
自衛隊海上輸送群(仮称)運用の輸送艦(LSV)
「ようこう」の命名式・進水式が行われました。

ほぼ1ヶ月前ににほんばれ(LCU)の命名式・進水式でしたが、
にほんばれ型より大きな輸送艦のとなります。
ほんばれ進水式時隣にいたのがようこうみたいですね。
型が違いますが、ようこう型は陽という文字が入ればいいのでしょうか…

にほんばれが基準排水量2,400tで4隻建造予定。
今回のようこうが基準排水量3,500tで2隻建造予定。
「にほんばれ」も「ようこう」も操船するのは陸上自衛隊員。
海上輸送群だけでは充分とはいえないでしょうが、
兵站を大事に考えてきていることは大歓迎です。

 

上記画像は全て陸上自衛隊(旧ツイッター)より


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も茶寮カームへ。 | トップ | 我が家にN.Y.キャラメルサンド〜 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です(^^) (ごろんた)
2024-12-01 22:13:00
陸自が船……イマイチピンとこない
ごろんたは、どうにも頭が古いんですなあ…
海自さんだけが操船できるわけではないと
わかってはいても、なんとなく〜〜
輸送船は操舵のプロ=海自
っていうイメージが強くて〜〜〜
…ということは、今頃いや、ずいぶん前から
陸自さんの中で船動かすメンバーが選ばれて
訓練していたということなんですね??

兵站!
兵站こそ一番大事ですもんね!
物資の枯渇はなんとしても
避けねば…

あ、そういえば〜〜
外相の岩屋氏、中国から
賄賂もらってたんですね〜〜〜〜♪
アメリカから名指しされてるとか…
でもって全く地上波で報道されていないという…
日本って本当、不思議な国ですね〜〜〜〜(^^)
スネに傷どころか、とんでもねー爆弾抱えた人が
外務大臣とかって…汗汗

そういえばこの人前防衛大臣で
自衛隊がいじめられても、ニヤニヤしながら
なんもしなかったな…
なるほど、もうずいぶん前から
あっちに弱み握られてるってことだったんですね〜〜

こんなスパイみたいな人たちばっかりだと
同盟国からの信用なくしますよね。
自衛隊まで信用なくしちゃうと嫌なので
さっさと今の内閣は総クビにしちゃいたいです〜〜
返信する
Unknown (堀倫)
2024-12-01 23:27:00
お疲れ様です、こんばんは〜

おそらく陸自が水陸機動団を持つと同時に、
水陸機動団の主戦場になると思われる南西諸島への兵站、
海自任せでいいのか、自前で何とかできないものか。
という事になったのではと思います。
数年前から海自に陸自隊員が派遣され、
1から学んで海自の輸送船で活動されていたと思います。

その時の制海空権がどうなっているのかにもよるでしょうが、
旧軍の太平洋戦争の二の舞いは避けたいはず。
島嶼への輸送能力をアップさせるための、
今年度末創設される自衛隊海上輸送群だとおもいます。
これから数年かけて、
ようこう型を2隻、にほんばれ型を4隻、機動舟艇を4隻、
取得する予定に。
台湾有事と対中国を見据えて…

しかしなんですね、
岩屋氏といえば防衛大臣もされてたはず。
そんな方が中国から賄賂って…
対中国を意識しての防衛体制を整えても、
これだと中から侵食されちゃってますよね…
スパイ防止法みたいな、
あちらさんのトラップに引っかからないようにできないものか…
兵站強化してもあちこち中国に土地購入されて、
そこに中国の拠点作られちゃったら…
ああやっぱり高市さんが総理に〜
返信する

コメントを投稿

ミリタリー」カテゴリの最新記事