薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

自衛隊ベストボディ2017ってのがあるらしいっす

2017年06月26日 | ミリタリー

入隊時に3ヶ月間鍛えられ、
日々己の身体を一定以上に保っていないといけない自衛官。
自衛隊の体力練成は筋持久力重視ですが、
それに満足せず、さらに趣味でトレーニングし筋肥大させてる隊員さんもいらっしゃいますね。
ごつい体の隊員さんは空挺団に多そう。

そんなごっつい身体が多そうな自衛隊員の皆さんの中で一番の肉体を競う
「自衛隊ベストボディ2017」が7月29日(土)に行われるそう。
ググったら自衛端のかっちょええ身体コンテストっぽい…
筋肉量が多いのが良い兵士って訳じゃあないですし、
普通のボディビルコンテストよりも筋肉量は少なそう。
見せるための身体じゃなくて、何といいますか…
迫力のある身体のほうが自衛隊らしいのかなと思うのです。

見た目よりも中身で…。
そんな私はどちらかというと全国レンジャー保持者を集めて、
「自衛隊最強2017」ってのをやっていただきたい〜
内容的には西部方面普通科連隊の競技会をベースに射撃や格闘その他いろいろプラスしたようなものに〜。
「日本一過酷な競技会 」として、不肖・宮嶋氏のオラオラ日記にレポが掲載されています。
隊内No.1は決められても全自衛隊No.1無理でしょうね…。
 

私も若い頃というか病気になる前はゴツい身体目指して体づくりしていました。
プロテインも飲んで…
だって運動神経がと〜〜〜ってもニブいから…(笑)
パワーでカバーしちゃえ〜!って。
でも運動センスうをカバーできるわけではありませんでした(笑)
でも今は手足細くてプヨプヨ〜〜(笑)
筋トレしても筋肉つかない身体、しょうがないっす(泣)

みなさん健康って大事です。
当たり前のこと普通にできるって素晴らしいですね〜。

ちなみにプロテイン飲みだすとおならがくっさ〜くなります。
なので自衛隊ベストボディ2017に出場される方のおならは…

私がアームレスリングにハマって一生懸命身体造ってた頃。
私に全日本で優勝した時に着てたTシャツをくれた恩床さん…ごめんなさい。
結局弱いままでした。
病気のせいにしておこう〜
実際そうなんですけどね…当時から鍛えても鍛えても…
アームレスリングも腱の位置とかの素質も影響が〜
でも楽しかったですよ(笑)

今着るとダブダブだと思います(笑)
タンスの奥にしまいっぱなしで着ることはないですが、私の大事な宝物 。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 息子から父の日のプレゼント... | トップ | 長崎のチンチン電車に、水戸... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏場は良くも悪くもガタイが目立ちますからね… (あおりどめ)
2017-06-26 17:14:16
やはり見た目って重要??みたいな…
こういうのが自衛官という私達の思い込みもありますね~
でも、ゴリマッチョばかりのパーティー編制だと、
敵から狙われますから、そうではない隊員さんも必要ですね~
モニターしていて「ホントに自衛官ですか?」と突っ込み
いれたくなるような隊員さんもいらっしゃいましたよ(笑) 
あおりどめは見た目も大切だけど、多様性も大切かなぁと思いました~

公衆トイレで、前の人の便の臭さは嫌です…
自分だけよくって、まわりのことは気にしねーんだな!と
言いたくなることもありますが、あおりどめは職業病ですから、
この人、タンパク質の過剰摂取で消化不良ではなかろうか?
この人は、大腸にポリープかできてるのかも????と
ニオイやトイレに付着した便の汚れ、吐瀉物、尿を診て
前の人物の健康状態を特定しちゃう職業病で苦しんでいます~
マッチョ =クサイと割り切らず、健康診断して欲しいです~

ニオイはさておき、
世界中がキナ臭くなり、どこの国も優れた若者集めに大変そうですね。
広報活動の一環として行われ、国民にもっと関心を持ってもらいたいのでしょう。

嫁の国では、軍人、警察、消防のマッチョ写真のカレンダーなどもあるとか。
嫁の父上は、若いころから取り上げられ、50代になった今でも広報紙に
掲載されることがあるので身だしなみやトレーニングに気を使うそうです。
女性は凛としたモデルに近い体型の美しさを求められるので、
嫁は毎日とても苦労したそうです。写真集やカレンダーの売上は国に還元され、
一部は部下を育てる為にも使われるので必死みたいですよ…

わが国では、防衛費の少なさもありますから、こういったイベントの収益が
隊員さん達を潤してくれるといいですね~

冬物ファッションを出して、旅の準備をするあおりどめでした~
返信する
Unknown (堀倫)
2017-06-26 22:18:59
自衛官の方にもいろんな方がいらっしゃいますね。
普通科の隊員さんでも特別筋トレされなければ、
締まった体という感じで、
マッチョな方は筋肥大目的のトレーニングされてると思います。
華奢な方は空自や海自で見かけます。
力が強く無いと務まらない仕事でも無いですしね。
やっぱり持久力と忍耐力が大事みたいです。
数十年後は無人機をパソコンで操作ってのが主流になって、
体力はそう必要なくなるのかもしれません。

公衆トイレで前の人の匂いは嫌ですが、しょうがないですね。
やっぱりタンパク質の採りすぎは臭くなっちゃうんですね〜

日本でも確か沖縄の消防士さんがカレンダー出してたかと。
世界的に見たらマッチョの方がモテるみたいですが、
日本女性はマッチョを嫌がる方も多いですね。
やっぱり農耕民族だからでしょうか。
筋トレも日本は筋持久力重視で、欧米は筋肥大狙いが
多いのではと思います。
なんとカレンダーの売り上げが国防に影響するんですね。
ひょっとしたらこの自衛隊ベストボディ2017で入賞した方のカレンダーが出来るかもしれません。

リックンランドも今は無料ですが200円くらいの入場料を取っていいのではと思います。
ちょっとでも待遇が良くなれば〜
でも何だか来年度の防衛予算はかなり増えそうですね。

返信する
うっひゃ〜〜 (ごろんた)
2017-06-26 22:35:26
うひゃひゃ〜〜♪
マッチョさんがいっぱ〜い!!
すっごいですねえ…単なる腹筋が割れてる人でなくて
肩とかの幅が増幅しているような…

日本だと、ちょっとマッチョは敬遠気味のような…
韓国だとモムチャン?でしたっけ、なんか
服がパッツパツで、破けちゃいそうな俳優さんとか
昔日本に来てましたよね〜〜
アレ見ても何も思いませんでした。
だって、なんか〜首埋まっちゃってて〜
かっこよくないなあ〜って思ってましたから。

日本人は、筋肉を鍛えても、
もともとなのか、線の細めの方が多い気がします。
あまり、肉肉しくないというか?
すっきりしている方、特に陸自さんは
胸板と肩幅はあるんですが、
ウエストがほっそい!!!取り替えてくれ!!!たのむ〜〜〜(切実)

できれば、お洋服は着ていた方が良いかと思いますが…
脱ぎたいのよね、見せたいのよね♪ (^^)しかたない…

おお〜堀倫さん、アームレスリングをやってらっしゃったんですか!
思い出しますねえ、小学校の腕相撲大会…
ごろんたは非力でしたので、すぐ負けましたが…
やっぱり、それなりの才能が必要なんですね。
腕の力が強ければ良いというものでもなさそうな…

自衛隊の大会、ぜひテレビ中継して欲しいです。
防衛大の棒倒しとかも〜〜〜
すっごくいいコンテンツだと思うんですが♪
返信する
Unknown (堀倫)
2017-06-26 23:00:37
日本ではマッチョはナルシスト扱いされますよね。
細マッチョがモテますよね。
でも私にとっては細マッチョはマッチョのうちに入りません〜(笑)
数年、いや十数年前だったかJ
メンズっていうムキムキ男性がパンツいっちょの男性ストリップみたいなのがブームになって、
福岡にもお店があったかと思います。
外国人だとナルシストって思われなさそうで、
モテてええな〜って思います(笑)

自衛官の方、特に陸自はムキムキより締まってる身体の方が多いですね。
やっぱり走るのが基本ですからね、無駄な筋肉は削ぎ落とすって感じです。

アームレスリングは力は勿論必要なんですが、
力が使えてこその技術も必要で、
例えば力が入れずらい状態で力が指先まで行くようにするとか、
筋肉よりも腱が大事とか背筋を鍛えないといけない等色々あるんです〜
当時私の体重が85kgだったのですが、55kgの人に手も足も出ませんでした。
ちなみにその人は50kg以下級の世界2位の方だったんですけどね(笑)

自衛隊得意の動画で配信はしてほしいですね。
そうそう、防大の棒倒し私も見たいですよ〜。
返信する

コメントを投稿

ミリタリー」カテゴリの最新記事