![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bd/e78a8e4f67e87a54ce632687f26d0931.jpg)
(陸上自衛隊Facebookより)
中期防で10式戦車の配備数は44両に。
年間9両弱ですから目標としてた?1両7億円は限りなく遠くに行っちゃたのではないかと…。
戦車枠少なく感じますが300に向けて絶賛削減中というところでしょうか。
代わりに本州を中心に機動戦闘車を99両。
本州では戦車を基本無くし機動戦闘車を代わりにってことですから、
機動戦闘車も戦車扱いさせられるみたいで…何だか心配。
74式、90式、10式と続いた伝統の油圧サスを利用し、
掩体に隠れ車体を上下に動かし、砲を出して撃つ、
得意の戦法使えないじゃありませんか~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d8/39f214a56cff668ce0a150dfcdca7543.jpg)
本州では対戦車戦が起こる可能性が少ないと考えられているのでしょうが…。
まあ敵戦車が上陸してるって事は、もう航空優勢は無く海自もズタボロ状態でしょうからね。
きっと機動力を生かした新しい戦い方が、機動戦闘車にはあるのかもしれません。
九州の駐屯地一般公開で、10式戦車を目にすることが出来るのはいつ頃かな。
機動戦闘車も生で見てみたいものですが当分は無理そうですね…。
車両価格もどれくらいになるんでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/af/e76dc4331395bd107058bfc54cb5c1f7.jpg)
(陸上自衛隊Facebookより)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます