61式戦車がヨルダン王立戦車博物館に展示するため国外へ〜
って昨年ちょっち話題になりましたが、
河野防衛大臣のFacebook拝見していたら…
立派に展示さててる61式戦車が〜〜
しかも屋内ですよ(笑)
この61も駐屯地で雨ざらしになってるより、
良い環境で喜んでることでしょう(笑)
2018年4月、当時の河野外務大臣がヨルダンを訪問、
アブドッラー2世・イブン・アル・フセイン国王に拝謁した際、
日本の古い戦車を供与してほしいとの要請があったそうで。
しかしヨルダン王立戦車博物館。
ヨルダン国王の趣味で集めてる博物館らしいです。
でも戦車好きにはたまりません〜
M48パットンが斬鉄剣で切られたように真っ二つに…。
車体と砲塔の前面装甲の厚さがよくわかりますね。
でもこれ作るの大変だったと思いますよ…。
画像は全て河野太郎氏Facebookより
アムちゃんが泣いて喜びそうな展示が〜〜
「うっきゃああああああ〜〜〜〜!!!
戦車ですよっっ!!!本物いっぱいです〜〜」
あらまあお顔真っ赤にして…
「うおおおおおおおっっ!!!!パットンさんが真っ二つに!!!」
当分興奮冷めませんね(^^;)
ヨルダンからの要請があったんですね。
退役するものだから…とはいえ、よく集めましたね!
輸送費だけでも…えらいこっちゃでは…!
ヨルダンの王様の奥様、これまた綺麗な方なんですよね。
クェート生まれのパレスチナ人で
とてもファッショナブル、そして〜王様とラブラブで
時にお二人でバイクにタンデムして、街へ繰り出してるお姿もあるとか…
ヨルダン王家はマホメットの家系だとか…だったかな???
とても由緒あるお家なので、嫁がれると決まった時は「ドギマギ」したそうです♪
退役した装備品、野ざらしは嫌ですよね〜〜〜〜〜
そこらい残がいチックになってるのも切ないです…
お金降ってこないかなあ…ガラス張りの展示室作って
ファントム買い取って、74も、FH70も引き取って展示して
退役装備品カフェを開く!!!!!!!!!!!!
「74式パフェとか、ファントムホットドッグとかお願いします♪」
ああ、また難題を…(´Д` )
ヨルダン国王凄いですね。
あちらの王族は豪華絢爛贅沢三昧?
趣味も桁外れ〜〜
ヨルダンの王様の奥お綺麗なんですね〜
バイクにタンデムですか。
いいな〜
バイクもたくさんあるんだろうな〜〜(笑)
大きくなくてもいいからガレージって(昭和の)男の憧れっす。
ひょっとしたらヨルダンで走る61式として復活したりして〜〜
駐屯地の野ざらし退役車両。
きちんと塗装されてるところもあれば、
サビサビの塗装も日焼けしてというところも…
それと比較にならない快適な展示。
そういえば戦国自衛隊・僕らの7日間戦争で使われた、
61式戦車のレプリカがありましたが、
どうなったんでしょう…
とっくに鉄くずでしょうけどね。
ガラス張りの展示室に自衛隊の各装備品を展示〜
陸空はなんとか飾れますが海が〜〜
そうだ退役艦をまるっと自衛隊博物館&カフェに〜〜(笑)
真っ二つ74式も展示したりして〜〜
もう砲塔装甲厚が暴露されても大丈夫、かな…。
そうでなくても松本に、
いや自衛隊広報センター信濃を充実させてカフェに〜〜
74式パフェとか、ファントムホットドッグが現実に!
絶対自衛隊好きの聖地になるはず。
ゆるいダイエット中なので、ホットドッグが食べたくなりました〜(笑)