長崎の実家に行った時、
先週行った時はまだ咲いてなかったから今が丁度よかばい、
と我が親爺さん。
行ってきました香焼に。
そんなに広くはないのですが、丁度いいタイミング~。
近くの老人介護施設?のお年寄りもお花見でした~(笑)
天気はいいしチューリップ日和。
チューリップの他にも…
そのまま進めば伊王島大橋となる道の途中です。
伊王島大橋から海を眺めると、遠くに軍艦島が。
実家の庭にもこんな花が~。
今回関東に行った息子とLINEで動画電話して喜ばせようと思ったのに、
息子のスマホが使いすぎでの速度規制掛かってて静止画電話状態…(泣)
最近長崎の実家に行く度に毎回寄ってるパティスリーフレーバーさん。
以前アップしたのはオレンジケーキ。
今回はブランデーケーキです。
実はこの間にフルーツケーキも食べていたのですが、
ビジュアルが代わり映えしないかな~と食べることに専念してました(笑)
もう甘いブランデーが下に溜まってます。
ケーキを置いてる所が光っているのはブランデーです。
紅茶と一緒に、あ~美味い(笑)
これ、食べる前にちょっと裏返しておいてたほうがいいですね。
食べた後はブランデーが広がるようにひっくり返して保管しました。
そして今回の本命がコレ。
商品名が判りませんが、
ホワイトチョコの中にキャラメルの粒と他に何か入ってる。
前回オマケで頂いてたもので、とっても美味しかったんです。
コーヒーにピッタリ~。
今度行った時は何にしよう(笑)
桜も満開ですね~
チューリップの他には…
白菊のような「ディモルフォセカ」、
紫色の「リナリア」、
「スイフヨウ」の果(さくか)、
中国生まれでマメの仲間の「ハナズオウ」。
この分野もスマホで検索ができると便利ですね。
私は永久にできないように祈っていますが…。
この分野もスマホが分析すると私は職を失いますから(笑)
本年度もプロとして堀倫さんの日記をフォローします!
チューリップもいろんな品種があるのでしょうが…。
今回も植物名有り難うございました。