マグフォースのホームページで紹介されているセキュリティーロックの画像、分かりずらいですよね。
パラコドとコードエンドに替えはしましたが、コードの色が黒ではなくグレーなので
分かりやすいかなと思って撮ってみました。
なんちゃないんですがね。
とりあえず、さっとフェスナーを開けられない状態になるという機能です。
ちょっとは分かりやすくなったでしょうか。
何もしていない状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/db/bedce3f9a54575a15e2ba5c1f51168d6.jpg)
1つ通した状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f3/e91fee5d25a86ff6287f78a9a838f444.jpg)
2つ通した状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/36/3736267898be067e7b90d69e5c1d9207.jpg)
3つ通した締めた状態(セキュリティーロック状態)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/da/bc9d2663b82b6599c146d007dd620f0a.jpg)
上の写真より下の角度から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e8/e11934f23607d27565132831f0c098d3.jpg)
こんな使い方だと思うのですが、
マグフォースさん、間違っていたらごめんなさい。
パラコドとコードエンドに替えはしましたが、コードの色が黒ではなくグレーなので
分かりやすいかなと思って撮ってみました。
なんちゃないんですがね。
とりあえず、さっとフェスナーを開けられない状態になるという機能です。
ちょっとは分かりやすくなったでしょうか。
何もしていない状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/db/bedce3f9a54575a15e2ba5c1f51168d6.jpg)
1つ通した状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f3/e91fee5d25a86ff6287f78a9a838f444.jpg)
2つ通した状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/36/3736267898be067e7b90d69e5c1d9207.jpg)
3つ通した締めた状態(セキュリティーロック状態)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/da/bc9d2663b82b6599c146d007dd620f0a.jpg)
上の写真より下の角度から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e8/e11934f23607d27565132831f0c098d3.jpg)
こんな使い方だと思うのですが、
マグフォースさん、間違っていたらごめんなさい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます