ブルーインパルスの機体の横に電源車が。
機体の周りが賑やかになってきました。
ブルーインパルスのパイロットの皆さんがにこやかに入場。
ビシッと並んでウォークダウンの始まり。
音楽が流れる中、隊員さんのナレーション〜
それぞれの機体の前まで歩いてきたら、
1番機2番機と、隊員さんが順番に機体の方へ別れていきます。
整備員の方と敬礼を交わしてt-4に乗り込みます。
ヘルメットを装着して。
飛行前の点検が〜
エンジンが掛かって整備員の方のハンドシグナルに合わせて
操作系統をチェック。
今度は整備員の方のハンドシグナルに合わせて、
エンジンの出力を徐々に上げていきます。
確認が終わったらキャノピーが閉じられ、
離陸のために滑走路へ向かいます。
整備員の方々も整列したままこの後移動されてました。
離陸前にスモークテスト。
飛び立ちます〜〜
空自に全く強くないので専門用語が判りません、
さらに端折っちゃってます…
次回に続きます。
やっとブルーです〜
でもこの航空祭事前見学もブルーで最後なので、
ブルーが終わったらこのシリーズも終了に。
引っ張りますが〜(笑)
ウォークダウンはやっぱり動画でないと伝わりませんね…
雰囲気だけでも伝われば、と思っていますが…
実はいつヘルメット被ったのかわからなくて〜
気づいた時にはもう…
まずはインナーを被るんですね。
バイクヘルメットの試着みたいですね。
いや普通にバイク乗りでも、
インナー被ってる人いらっしゃると思います。
今回真正面には場所を取れなくて、
遠くからだったので、
ウォークダウンで整列する所の後ろになっちゃいました。
代わりにブルー全機揃ってるのが1枚に収められますが…
手袋のご指摘、凄いです。
そうでした〜
ごろんたさんはMAMORに掲載されて、
公認の手袋王子マニアさんでしたね。
キーパーさんの指の動きは肉眼では見えないので、
ブルーのエンジン音でなんとなくです。
他は腕の動きでしょうか。
次回からやっとブルーの演技です〜
この後ソロ2機が離陸しました。
似たようなのばかり何を撮ってるんだ?
って写真ばかりでお恥ずかしい限りです。
ブルーさん♪ワクワク〜〜
ウォークダウンの時の音楽がまた
雰囲気ありあり〜〜で
感動しちゃいます。
パイロットさんが並んで、綺麗に
揃って自機へ進んでいかれると様子見ると
あ〜〜〜目の前にブルーさんが!!!
ほんとにいるんだ〜〜〜〜って感じで
航空祭見に来る子供達もこういう時は結構
静かに黙って見てるんですよね〜
(他はずうっと騒いでるのに^^;)
ブルーのパイロットさんって…
メットかぶるとき
白とブルーのインナー帽をかぶってたと
思うんです…水泳帽みたいな…
それをサッとかぶって
すぐにメット装着!
…ってのを初めて見た時(きっとあの水泳帽姿を
見られたくないんだろうなあ…)と
勝手に納得してました。
お、キーパーさんの手袋!!!
これ初めて見ました!
手袋してるのが珍しいような…
しかも青と白!
手袋王子ですな(^^)
ハンドサインもしっかりと…
指先の変化だけなので
どこがシャッターチャンスなのかも
わからない苦労するひと時でございますね
そしてそしてスモークが〜〜〜
くううううううう〜〜〜〜〜っ
目に沁みますな〜
いよいよ離陸!!!
爆音が聞こえてきそうです!!!(^^)