13日は目達原駐屯地創立58周年でしたが、今度の木曜が九大病院の検査日なので、
歩き回ってCK値が上がっては困るので出かけませんでした…。
天気良かったのになぁ~。
昨日14日はパソコンで観艦式。
電波状態が悪く、しょちゅう「お待ち下さい」状態。
陸上の観閲式と違って、式の流れもまった~り下感じ。
なので最初は海上自衛隊からので見てましたが、途中からコメントが入るニコ生で。
生で見たわけじゃないけれど、潜水艦の浮上やUS-2の着水・離水が見られて良かった~
US-2ってあんなに遅く飛べるんだ~とか、潜水艦のシュノーケルって以外と波が立つんだ~とか…
来年は陸自の観閲式なのかな。
なんだか長崎くんちの踊り町が7年毎に回ってくるのに似ています。
キーボード上の手前の艦はあきづきで、観艦式の画面にもあきづき。
歩き回ってCK値が上がっては困るので出かけませんでした…。
天気良かったのになぁ~。
昨日14日はパソコンで観艦式。
電波状態が悪く、しょちゅう「お待ち下さい」状態。
陸上の観閲式と違って、式の流れもまった~り下感じ。
なので最初は海上自衛隊からので見てましたが、途中からコメントが入るニコ生で。
生で見たわけじゃないけれど、潜水艦の浮上やUS-2の着水・離水が見られて良かった~
US-2ってあんなに遅く飛べるんだ~とか、潜水艦のシュノーケルって以外と波が立つんだ~とか…
来年は陸自の観閲式なのかな。
なんだか長崎くんちの踊り町が7年毎に回ってくるのに似ています。
キーボード上の手前の艦はあきづきで、観艦式の画面にもあきづき。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます