
頂いちゃいました、博多祇園山笠中洲流れの手ぬぐいと扇子。

余り物だそうなのですが、生の追い山を一回も見た事が無い私。
早朝はどうも苦手です…(笑)
学生時代、追い山ならしの時にバイトで櫛田神社の観覧席のチケットもぎりをした時、
ちらっと見る事が出来たぐらいでしょうか。
舁き山が通り過ぎるのはあっという間で、ほぼ野郎のケツ祭りって感じでした。


しかし、こういう頂き物は嬉しいですね。
端っこではありますが、なんだか博多に住んでいるって雰囲気がします。

梅雨開けから夏らしい…いやそれ以上の天気。
時には雨でも降ってくれると良いのですが…こう晴れが続くと野菜が高騰しそう…。
皆さまも熱中症や夏バテ等にはお気をつけください。

祝いめでた、私もこの扇子に載ってる一番だけなら歌えます。
博多の祝い事の定番ですね。
一番山が櫛田入りしての祝いめでた。
感動して、ぞぞぞ~と鳥肌が立ちます。
といっても我が家の子どもたちは、祝いめでた何ソレ?だと思います…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます