いつも、Peace!!にいけてあるお花たちは、母が家や原っぱで摘んできたものを飾ってくれているのですが、彼女が今日忙しかったので、私がいけることになってしまいました。
お花は大好きだけれど、自分でいけるセンスは皆無なので、ほんの少し一輪挿しにさしただけでもの凄いエネルギーが!!!
だいたい、どんなバランスで、どれくらいの長さに摘んで来れば良いのかすらわからず、あんまり切り刻むのも可哀相な気がして、控えめになりすぎました。
母のマネをしたつもりが、似ても似つかない状態に!
久々に、パンを手捏ねで作ってみました。
いつもの仕込みは、とても手でやっていては追いつかないので、従姉妹のKさんから譲ってもらった家庭用のパン捏ね機に任せています。けれど、「たまにはやらないと手捏ねが下手になってしまう」と思って。
この陽気ですから、パンの生地が乾燥しがちです。
発酵器に入れている間も霧吹きをかけながら作りました。
焼き上がりはなかなか美味しそう明日のモーニングは、レア物?の手捏ね丸パンです。
お花は大好きだけれど、自分でいけるセンスは皆無なので、ほんの少し一輪挿しにさしただけでもの凄いエネルギーが!!!
だいたい、どんなバランスで、どれくらいの長さに摘んで来れば良いのかすらわからず、あんまり切り刻むのも可哀相な気がして、控えめになりすぎました。
母のマネをしたつもりが、似ても似つかない状態に!
久々に、パンを手捏ねで作ってみました。
いつもの仕込みは、とても手でやっていては追いつかないので、従姉妹のKさんから譲ってもらった家庭用のパン捏ね機に任せています。けれど、「たまにはやらないと手捏ねが下手になってしまう」と思って。
この陽気ですから、パンの生地が乾燥しがちです。
発酵器に入れている間も霧吹きをかけながら作りました。
焼き上がりはなかなか美味しそう明日のモーニングは、レア物?の手捏ね丸パンです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます