今日はお店の話ではないです。
最近、ニュースをみていて疑問に思っている事をつらつら書きます。
佐賀県知事が佐賀県にオスプレイを受け入れると表明しました。
騒音がひどく、安全性も疑問視されているオスプレイだから、地元から反対の声もありました。特に漁業組合からは魚が居なくなるんじゃないかと強く反対されていて、その事は知事も知っておられたのに、この急な決定だったそうです。
1年間に5億円が国から支払われるそうで、それを地域振興に充てると言われているようですが、国はいつもお金でものを言うような所があるけど、そんなにお金に余裕はないはず。だいたいそれは、あなた達の自由にしていいお金じゃない。
佐賀県のオスプレイの配備に反対している方々が気の毒すぎてショックです。
反対しているのに配備されることが気の毒なのではなく、話をろくに聞かず、納得いかないまま、決まることが気の毒です。
亡くなられた、沖縄県前知事の翁長さんも、そういう目に遭っておられたと、私は思っています。
辺野古にアメリカ軍基地は作らせない、と宣言して選挙に勝って、おそらくそれが難しい道のりなのは分かっておられたのでしょうけれども、つねに、打つ手打つ手が無視され、かわされ続けた知事人生のように私は見ていました。
日本の国土の1%にも満たない沖縄県に国全体のうち70%のアメリカ軍使用施設がある。そんな矛盾があるのに、普天間飛行場に代わる施設をまた沖縄県内の辺野古に作るのはどうしてもおかしい。不公平だ。
この理屈が分からない人はいないと思います。
沖縄県の決めた自治を認めてほしい、沖縄県の人の人権を守ってほしい、沖縄だけに負担させるのはやめてほしい。
そう訴え続けたのに、国政の態度は
「この道しかない」「辺野古が唯一の解決策」この言葉ばかりでした。
今回の佐賀県の話も、沖縄県の話も(沖縄は戦前からずっと辛酸をなめておられますが)「みんなのためだから我慢して」という政治の決定のような、気がするのです。
みんなの安全のためのオスプレイだから、うるさいのも我慢して。お金はもらえるから。
でも、1日うるさいだけじゃない。
自分の家のある場所が毎日毎日ずーーっとうるさいんです。
ニュースで辺野古の海が映るたびに、なんて綺麗な青なんだろう、と思います。あそこが埋め立てられたら、これから先ずっと沖縄県の方々に我慢をしてもらうことになるのか。
みんなで寄り添って暮らすために、少しの我慢が要る場合はあると思います。でも、人の暮らしが変わってしまうほどの我慢を強要するのは、民主的な事でしょうか。
これは、余所事ではないと思います。
今後も、たとえば岐阜県にオスプレイを配備する話は十分でる可能性はあるし、
そもそも、同じ国に住む人達の話です。自分がしなくちゃいけなかったかも知れない我慢をさせられている人の話です。
拙い文章で申し訳ないですが、もしお時間があれば、このニュースについて考えてみてください。

最近、ニュースをみていて疑問に思っている事をつらつら書きます。
佐賀県知事が佐賀県にオスプレイを受け入れると表明しました。
騒音がひどく、安全性も疑問視されているオスプレイだから、地元から反対の声もありました。特に漁業組合からは魚が居なくなるんじゃないかと強く反対されていて、その事は知事も知っておられたのに、この急な決定だったそうです。
1年間に5億円が国から支払われるそうで、それを地域振興に充てると言われているようですが、国はいつもお金でものを言うような所があるけど、そんなにお金に余裕はないはず。だいたいそれは、あなた達の自由にしていいお金じゃない。
佐賀県のオスプレイの配備に反対している方々が気の毒すぎてショックです。
反対しているのに配備されることが気の毒なのではなく、話をろくに聞かず、納得いかないまま、決まることが気の毒です。
亡くなられた、沖縄県前知事の翁長さんも、そういう目に遭っておられたと、私は思っています。
辺野古にアメリカ軍基地は作らせない、と宣言して選挙に勝って、おそらくそれが難しい道のりなのは分かっておられたのでしょうけれども、つねに、打つ手打つ手が無視され、かわされ続けた知事人生のように私は見ていました。
日本の国土の1%にも満たない沖縄県に国全体のうち70%のアメリカ軍使用施設がある。そんな矛盾があるのに、普天間飛行場に代わる施設をまた沖縄県内の辺野古に作るのはどうしてもおかしい。不公平だ。
この理屈が分からない人はいないと思います。
沖縄県の決めた自治を認めてほしい、沖縄県の人の人権を守ってほしい、沖縄だけに負担させるのはやめてほしい。
そう訴え続けたのに、国政の態度は
「この道しかない」「辺野古が唯一の解決策」この言葉ばかりでした。
今回の佐賀県の話も、沖縄県の話も(沖縄は戦前からずっと辛酸をなめておられますが)「みんなのためだから我慢して」という政治の決定のような、気がするのです。
みんなの安全のためのオスプレイだから、うるさいのも我慢して。お金はもらえるから。
でも、1日うるさいだけじゃない。
自分の家のある場所が毎日毎日ずーーっとうるさいんです。
ニュースで辺野古の海が映るたびに、なんて綺麗な青なんだろう、と思います。あそこが埋め立てられたら、これから先ずっと沖縄県の方々に我慢をしてもらうことになるのか。
みんなで寄り添って暮らすために、少しの我慢が要る場合はあると思います。でも、人の暮らしが変わってしまうほどの我慢を強要するのは、民主的な事でしょうか。
これは、余所事ではないと思います。
今後も、たとえば岐阜県にオスプレイを配備する話は十分でる可能性はあるし、
そもそも、同じ国に住む人達の話です。自分がしなくちゃいけなかったかも知れない我慢をさせられている人の話です。
拙い文章で申し訳ないですが、もしお時間があれば、このニュースについて考えてみてください。

お盆はお休みをいただきまして、ありがとうございました。
毎日ゆっくり寝て、夏バテぎみだった体もすっかり楽になりました。

右腕を骨折していた佳奈ですが、いよいよ保育園も登園できるようになり、我が家に日常が戻ってきました。
今日はその佳奈のピアノの発表会。
まだ年長さんとはいえ、両手で演奏です。
まるまる一月右手は練習しておらず、本当に弾けるかな、失敗して泣かないかな、とヒヤヒヤしましたが、なんとかやり切りました。途中、間違えても弾き直す度胸がありました。

いま、自分が親としての度量を試されるときかな、と思っている部分があって、
例えば、今回の怪我で娘は長い間保育園へ通えなかったので、クラスの皆よりプールや鉄棒の部分で遅れてしまいました。
今回のピアノでも、同じ曲を間違えずに「こともなげに」弾けるお友達がいました。
親なので、つい、娘が惨めにならないように…と世話を焼きたくなったり、自分の方が焦ってしまいます。
でも、たぶん、そういう悔しさは私ではなく、佳奈が自分で片付けていくべき感情かな、と思っています。
子どもを大切に思うことと、子どもを支配したり過剰に世話を焼くことは違うな。
佳奈が生まれるまでに苦労したこと、心臓病で悩んだこともあり、つい心配しすぎるので、この点は私、要注意です。
なんか、今日の日記はすっかり自分の反省文になってしまった…。すみません。
毎日ゆっくり寝て、夏バテぎみだった体もすっかり楽になりました。

右腕を骨折していた佳奈ですが、いよいよ保育園も登園できるようになり、我が家に日常が戻ってきました。
今日はその佳奈のピアノの発表会。
まだ年長さんとはいえ、両手で演奏です。
まるまる一月右手は練習しておらず、本当に弾けるかな、失敗して泣かないかな、とヒヤヒヤしましたが、なんとかやり切りました。途中、間違えても弾き直す度胸がありました。

いま、自分が親としての度量を試されるときかな、と思っている部分があって、
例えば、今回の怪我で娘は長い間保育園へ通えなかったので、クラスの皆よりプールや鉄棒の部分で遅れてしまいました。
今回のピアノでも、同じ曲を間違えずに「こともなげに」弾けるお友達がいました。
親なので、つい、娘が惨めにならないように…と世話を焼きたくなったり、自分の方が焦ってしまいます。
でも、たぶん、そういう悔しさは私ではなく、佳奈が自分で片付けていくべき感情かな、と思っています。
子どもを大切に思うことと、子どもを支配したり過剰に世話を焼くことは違うな。
佳奈が生まれるまでに苦労したこと、心臓病で悩んだこともあり、つい心配しすぎるので、この点は私、要注意です。
なんか、今日の日記はすっかり自分の反省文になってしまった…。すみません。
いつも仲良くしていただいている九十九農園さんから桃を沢山分けていただいて、昨日から時間を見つけては加工しています。
ので、急遽、今日から桃祭り~。(終了時期は未定です)
桃のジェラートと紅茶のパフェ
桃のコンポートとパンナコッタ
桃のジュレとソーダのドリンク
桃ジャム
があります


バッタバタで準備しているので、パフェなどの写真はまだないです~。また載せます。
今日、明日のベーグルサンドは、桃とカッテージチーズです。(この組合せ、大好き)
翁長沖縄県知事が亡くなられたことがショックで仕方がありません。
知事が命懸けで闘ってこられたことが、今何も報われていないことが本当に悲しい。
翁長知事のお陰で、私は沖縄の基地問題を(おかしい)と感じるようになったし、知事を尊敬しています。
まだ失うべきではない方が失われてしまった、と思っています。
この事はまた書かせてください。
ので、急遽、今日から桃祭り~。(終了時期は未定です)
桃のジェラートと紅茶のパフェ
桃のコンポートとパンナコッタ
桃のジュレとソーダのドリンク
桃ジャム
があります



バッタバタで準備しているので、パフェなどの写真はまだないです~。また載せます。
今日、明日のベーグルサンドは、桃とカッテージチーズです。(この組合せ、大好き)
翁長沖縄県知事が亡くなられたことがショックで仕方がありません。
知事が命懸けで闘ってこられたことが、今何も報われていないことが本当に悲しい。
翁長知事のお陰で、私は沖縄の基地問題を(おかしい)と感じるようになったし、知事を尊敬しています。
まだ失うべきではない方が失われてしまった、と思っています。
この事はまた書かせてください。
大したことは有りませんでしたが、昨夜からどうも熱中症っぽくなってしまっていました。
だるいなあ。と思いながら家に帰り、イヤイヤご飯を作るまでは何とかなったし、ご飯も結構食べられたのですけれど、夜中に気持ちが悪くて目が覚めました。
首もとや脇の下を冷やして寝ましたが、起きても頭が痛かったりお腹の具合が悪かったり、ひどい目に合いました。
水分や塩分を摂ったり、暑かったら体を冷ますのが大切ですね…。毎日ニュースで騒がれているのに、灯台もと暗しでした。
なんと、今日は自宅付近でも午後には40度でした。
どうぞ、皆様、自分を甘やかしてください!
私も今日はぐうたらして、いっぱい食べました(笑)。家事は後回しです!

今週もありがとうございました!
お客様とお話しして笑うことが、一番力の沸く時間だなあ~と思います。
Peace !! は7日から11日まで営業、
12日から16日はお盆休みになります。よろしくお願いします~
だるいなあ。と思いながら家に帰り、イヤイヤご飯を作るまでは何とかなったし、ご飯も結構食べられたのですけれど、夜中に気持ちが悪くて目が覚めました。
首もとや脇の下を冷やして寝ましたが、起きても頭が痛かったりお腹の具合が悪かったり、ひどい目に合いました。
水分や塩分を摂ったり、暑かったら体を冷ますのが大切ですね…。毎日ニュースで騒がれているのに、灯台もと暗しでした。
なんと、今日は自宅付近でも午後には40度でした。
どうぞ、皆様、自分を甘やかしてください!
私も今日はぐうたらして、いっぱい食べました(笑)。家事は後回しです!

今週もありがとうございました!
お客様とお話しして笑うことが、一番力の沸く時間だなあ~と思います。
Peace !! は7日から11日まで営業、
12日から16日はお盆休みになります。よろしくお願いします~
