今日は、お昼からけっこう落ちついていたので、じっくり仕込みをしました。
昨日までお盆休みという事もあってか、かなり忙しくしていました(ありがとうございますっ!)。
その間の自分を振り返るとその仕事ぶりに納得いかない部分が多々あるので、戒めの気持ちも込めて丁寧に丁寧に。
今日煮込んだカレー。
かぼちゃとトマトがタップリ入っています。
レモンのケーキ。
レモン果汁のシロップをしみこませました。我ながら美味しそうなできばえ
こういう風に、私自身がちゃんと納得できた時は、本当に嬉しい。早く明日のお客様が来ないかしら??という気分になります。(焼けてから馴染ませないと美味しくないですけれど。)
上に書いたことと、少し関係しますが、Peace!! は食べ物の販売を現在していません。
非常に嬉しいですが、食事に来てくださったお客様が「このパン(ケーキ)は売っていないの?」と聞いてくださることがよくあります。
うちで食べてくださったものが気に入って頂けて、しかももって帰りたいとまで言ってもらえるなんて、作り手としてこんな嬉しい事はないです。
けれど、毎回お断りしてしまうのは、こういう理由からです。

まず今のところ私が追求したいのは、喫茶店業務であること。とにかくゆっくりとくつろぐ事のできる喫茶店作りに励みたいと思っていて、そのためには食べ物を作る以外にも取り組むべきとこは沢山あります。

販売をすると、少なからずスタッフの仕事が多くなる。現在ホールをやっているのが母なのですが、やっぱり通常の仕事以外に、お持ち帰りとはいえ販売の仕事が加わるとやはり他の部分がおろそかになりがちです。私もキッチンに1人なので、かなり心配です。

何よりも、質の低下が怖い。みなさんご存知の通り、Peace!!の食べ物はみんな自分で作っています。私が美味しい!と自信をもってお出しできるものを、自分で盛り付けてお客様に出す。
美味しいものを食べて、束の間でも、幸せでゆったりとした気持ちになっていただきたい。ここが私にとって譲れないポイントです。
私もよく勘違いして目算を誤ることがありますが、1個作るのと10個作るのとでは、掛かる時間や手間が大きく違います。いつもは2個作っているパンを10個焼くために、倍以上時間がかかる、って事もあるのです。
もしも、販売を始めるのなら、買ってくださる方をがっかりはさせたくないです。でもそのために仕事に差し障りが出て、喫茶店の味を落とすような事は困ります。実際そういうお店を何件かみた事があるのです。
なので、お店まで足を運んでくださったのに、ケーキが売っていないということでがっかりされたお客様、おとり寄せはしていないの?と聞いて下さったお客様、何度もパンが美味しいといってくれた方々

申し訳ありませんが当分の間はPeace!!で食べていただくのみ、でお願いいたします。
生意気でふてぶてしいようですが、お店を長く守っていくには大事な事だと思いますので、よろしくお願いします。