Peace!!のブログ

岐阜県富加町の古い家で、小さな店をしていました。暮らしや、ご飯について、政治について思うことなど。

あたふた

2021-02-12 03:06:42 | 日記
すみません!今日の予定が載せられていませんでした。



遅くなってすみません。

今、二俣の家の父が病気療養中でして、私は特に何をするわけでもありませんが、バタバタしています。

脳梗塞が起きたのですが、幸い手当てが早く、軽かったので大丈夫だと思われます。が、一月後に手術をひかえていて、それまでが大事らしいのです。
そういう訳で、今まで子育てで頼りまくっていた二俣の家の両親に、今は無理はさせられないので時間が取れずでした(昨日祝日だったし。)

多くのお客様に、ランチはまだ?お茶は飲めないの?
と聞いていただきます。そのお気持ちは大変ありがたいです。
新型コロナに対しては、怖い気持ちは依然としてありますけれども、どこかで踏ん切りをつけ、私の納得の行くやり方でランチやお茶もはじめたいと思っています。
が、父の手術が済んで、入院から帰って来るまでは私もまとまった時間がとりにくいので、とりあえず3月の中ばあたりまで今の営業を続けます。
父が帰って来れば(今は一時的に帰って来てますが)土曜日や祝日の営業もしやすくなるかもしれません。

何より、緊張しないで暮らせる日が早く来てほしいです!





2月5日 金曜日のラインナップ

2021-02-03 16:26:48 | 日記

金曜日の予定です。
これに載っていませんが、ベイクドチーズケーキ
チョコレートスコーン
も焼くつもりでいます。
トロリと濃厚で、熱いコーヒーを飲みながらちびちびと食べたいチーズケーキです。


人気者のブラウニー。
これは、チョコレートが入っていなくて、ココアだけで作るからか、見た目より軽い食べ心地です。(注、カロリーが低いわけではない(笑))



緊急事態 延びてしまいましたね。
なんだか、無策な癖に我慢を強いられる。腹が立って仕方の無い措置です。
いま、医療が逼迫してしまっているのは、GoToにこだわり続け、人の移動を止めなかったこと、感染が下火になっている間にコロナ病床と検査体制を増やさなかったことの結果ではないのか。
夜、隠れて営業するお店があるとすれば、それは営業しないと生きていけないからで、決して罰せられるいわれは無いと思います。生きていけるだけの補償があれば、休むのだから。

昨日、腹が立つのだから止せばいいのに、首相会見を見ました。
プロンプターを使って、前を向いて話そうとしているのかもしれないけど、プロンプターをガン見していて、めっちゃ読んでいました。
まあ、読むのは別にいいけど、心をまるで感じない演説でした。
そして、記者からの質問。質問する内容も事前通達があるからか、まったくユルいし、それに対する首相の答えも、質問に答えているとは思えない内容。更に問うという行動が禁止されている会見だから、「答えになっていません!」と質すことができない。
最後に質問に立った、海外メディアの高橋記者の質問が、一番濃い内容だったと思います。
日本は、G7の中で、唯一ワクチン接種が進んでいないけど、何故そんなに遅いのか、 
日本は検査数も少ないけど、何故か、
これで五輪を開催できるのか。
だいたいこんな質問でした。
でも、首相と尾身さんの答えは、ワクチンについてだけ。
しかも、言い訳だけ。
心配と怒りが高まるだけの首相会見。本当にがっかりします。