先日の連休のときに楽しんだことが、もうひとつありました。
佐倉草ぶえの丘の陶芸舎で行った、陶芸です。
まず、羊羹を切ったような粘土をもらいます。
ひも作りを教えていただき、積んでいきます。
娘はだんだん四角くしていきました。
鳥が好きなので、鳥模様。
息子は、“鉛筆立てになるハニワ”を。
私は、魚を食べる時のお皿を。
そして、残った粘土で“土鈴”を作りました。
うまく音が出るようになるかどうかはわかりませんが、
口からコロコロと、おしゃべりするように鳴る予定。
この後、色もつけて焼き上がったら“はがき”で知らせてくれるそうで、
取りに行くことになってます。
うまく焼けると良いのですが・・・。
佐倉草ぶえの丘の陶芸舎で行った、陶芸です。
まず、羊羹を切ったような粘土をもらいます。
ひも作りを教えていただき、積んでいきます。
娘はだんだん四角くしていきました。
鳥が好きなので、鳥模様。
息子は、“鉛筆立てになるハニワ”を。
私は、魚を食べる時のお皿を。
そして、残った粘土で“土鈴”を作りました。
うまく音が出るようになるかどうかはわかりませんが、
口からコロコロと、おしゃべりするように鳴る予定。
この後、色もつけて焼き上がったら“はがき”で知らせてくれるそうで、
取りに行くことになってます。
うまく焼けると良いのですが・・・。