こちら 「きぬた公園」 世田谷美術館前。
おや、見たことのある箱が・・・

ここにお金を入れると……

「こんにちは~。何にいたしましょうか?」

タカパーチさん、登場!

今日は時間もあったので、タカパーチさんにいろいろなお話を伺うことができました。大道芸のイベントに参加するため、海外にもいらっしゃるタカパーチさん。ヨーロッパでもアジアでも、人気があるのは「アニメ」のテーマソングだそうです。たとえばタイでは「どらえもん」と「一休さん」。ちょうどテレビで放映されているのだそうですが、タイは仏教国。それで「一休さん」?
さて、このタカパーチさんの入るジュークボックス、
どうやって運んでいると思いますか?
何と分解して、この小さな箱に収納して持ち歩くそうです。

これなら、海外のイベントでもどこでも持って行けますね。
もうすぐクリスマスなので、
最後は「ザ・クリスマスソング」をお願いしました。

タカパーチさんが素敵なクリスマスを迎えられますように・・・
駐車場に向かって歩いていると、風に乗ってタカパーチさんの吹く金曜ロードショーのテーマ、
「フライデー・ナイト・ファンタジー」が聞こえてきました。
おや、見たことのある箱が・・・

ここにお金を入れると……

「こんにちは~。何にいたしましょうか?」

タカパーチさん、登場!

今日は時間もあったので、タカパーチさんにいろいろなお話を伺うことができました。大道芸のイベントに参加するため、海外にもいらっしゃるタカパーチさん。ヨーロッパでもアジアでも、人気があるのは「アニメ」のテーマソングだそうです。たとえばタイでは「どらえもん」と「一休さん」。ちょうどテレビで放映されているのだそうですが、タイは仏教国。それで「一休さん」?
さて、このタカパーチさんの入るジュークボックス、
どうやって運んでいると思いますか?
何と分解して、この小さな箱に収納して持ち歩くそうです。

これなら、海外のイベントでもどこでも持って行けますね。
もうすぐクリスマスなので、
最後は「ザ・クリスマスソング」をお願いしました。

タカパーチさんが素敵なクリスマスを迎えられますように・・・
駐車場に向かって歩いていると、風に乗ってタカパーチさんの吹く金曜ロードショーのテーマ、
「フライデー・ナイト・ファンタジー」が聞こえてきました。