きのうの続き、『水郷佐原水生植物園』のすぐ近くにある船着場から、
『佐原加藤洲十二橋めぐり』 に行くことにしました。
こちらも女性の船頭さんですが、今度はモーターボート。
白い波を立てて出航です。
船の上からは桜や菖蒲等、四季折々の花を楽しむことができます。
今は芝桜が美しく咲いていました。
しばらく行くと “加藤洲十二橋” に到着。
ここからは水路が細くなり手漕ぎゾーンになります。
水路に面する家々にはみな、水辺に降りる階段があります。
これは実際に使われていたもののようです。
このあたりでは土地改良をする前は道路がなかったので、主な交通手段は船。
どの家でもほぼ一人一艘の船を所有していたそうです。
今でも水路に面したお店が残っていました。現在は観光客用のお店のようですけどね。
水辺の“ドライブイン”?!
我が家でもお団子とハンカチを買いました。
猫も水辺の暮らしに慣れてるみたいですね (笑) 。
途中、水門を通ったので子供達は大興奮。
水門の開閉の操作をする船頭さん。
最後に船頭さんをパチリ。
今回で二度目でしたが、10年ぶりですし面白かったです。
また行くチャンスがあったら、船頭さんの子供の頃のお話をもっと聞いてみたいですね。
茨城県側にある 『前川十二橋めぐり』も面白そうです。
『佐原加藤洲十二橋めぐり』 に行くことにしました。
こちらも女性の船頭さんですが、今度はモーターボート。
白い波を立てて出航です。
船の上からは桜や菖蒲等、四季折々の花を楽しむことができます。
今は芝桜が美しく咲いていました。
しばらく行くと “加藤洲十二橋” に到着。
ここからは水路が細くなり手漕ぎゾーンになります。
水路に面する家々にはみな、水辺に降りる階段があります。
これは実際に使われていたもののようです。
このあたりでは土地改良をする前は道路がなかったので、主な交通手段は船。
どの家でもほぼ一人一艘の船を所有していたそうです。
今でも水路に面したお店が残っていました。現在は観光客用のお店のようですけどね。
水辺の“ドライブイン”?!
我が家でもお団子とハンカチを買いました。
猫も水辺の暮らしに慣れてるみたいですね (笑) 。
途中、水門を通ったので子供達は大興奮。
水門の開閉の操作をする船頭さん。
最後に船頭さんをパチリ。
今回で二度目でしたが、10年ぶりですし面白かったです。
また行くチャンスがあったら、船頭さんの子供の頃のお話をもっと聞いてみたいですね。
茨城県側にある 『前川十二橋めぐり』も面白そうです。