クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

東京都美術館で『エル・グレコ』展見ました

2013-03-18 17:44:22 | 展覧会
先週末は、家族4人で上野まで行ってきました。

娘の受験が終わったので、久しぶりに4人で美術館&博物館巡りです。

最初に向かったのはこちら、東京都美術館。




見に行ったのは 『エル・グレコ展』 です。これは息子のリクエストです。



エル・グレコといえば宗教画・・・というイメージだったので、見ておかなくてはいけないかな的な思いが少しあったのですが、いえいえ、見に行って良かったです。



私はもう、展覧会最初の一枚=肖像画を見て、見に来て良かった・・・と思ってしまいました。


他の作品も、思ったより写実的。やはり、まとめて見るとよくわかって良いですね。

本来宗教画は教会などの内部に飾られているわけですから、ヨーロッパの旅先でもたくさん目にしてきました。でも、いわば行き当たりばったりに見るばかりでは、特徴がつかめず印象が薄れてしまいます。その点、こうした企画展はじっくり良さを味わうことが出来ますね。


さて、今年は寒さの厳しい冬でしたが、上野公園の桜、もう咲き始めてましたよ。






シジュウカラが蜜を求めてやって来ていました。



『エル・グレコ展』 、4月7日までだそうです。

土曜日の早めの時間に行ったら、さほど混まずにゆっくりと見ることができました。

お花見がてらご覧に行かれると良いかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする