![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b1/46ce605139d02d387d177f48e45e8dd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3c/a235f160a78e49d065778e77dad3bf73.jpg)
子供達が大きくなったので訪れる機会が少なくなっている「房総のむら」ですが、私ここが好きなんですよね。
今年もノリくんとふたりで、お正月気分を味わいに行ってみることにしましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/47/848f657734c8a2c7c9540ff38c25214b.jpg)
商家の町並みの通りでは一軒ごとに門松が飾られていますが、お店によって門松が違っているのが見どころです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3d/b941eae550c25cba5d1a16c4f5c1d750.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cd/00930f63157cb8b1aea096249fa31446.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/78/90726c29965d98026dc0a590b8d41002.jpg)
武家屋敷を見た後農家の方に歩いていくと、“どんど焼き” の準備がしてあるのが見えました。今年のどんど焼きは12日だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/93/ee0f46c1db70134737e06cc95a1b1231.jpg)
農家それぞれ、お正月飾りが違っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b6/7d7d76e172e0d030224d783f4a01290d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/19/75450459bdcc70661f7b803b8a44a4e2.jpg)
今年もまた、蝋梅が咲き始めてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/62/e1fdd7ad3a34eae259b002f46d6dd31e.jpg)
お天気が良かったこともあり、園内をとても気持ち良くお散歩することが出来ました。
本当は機織りの体験などもしてみたかったので、また行ってみたいと思います。