ノリくんと一緒に、三井記念美術館に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/03/9cf4c1eb2d869007db1f83fb9763fee1.jpg)
現在開催中なのは、 『蔵王権現と修験の秘宝』 展です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cc/d17bb39d926aae512bd726f4451d74c8.jpg)
正直に言うとですね、「蔵王権現」の“蔵王”だけ見て、東北の蔵王に関係あるのかな・・・と思っていた不勉強。
でもね、わかりましたよ!・・・少しですけどね。
「蔵王権現」ばかり、沢山見ることが出来ましたからね。
さすがは三井記念美術館、今回の展示作品には吉野金峰山寺や三徳山三佛寺の所蔵品など、国宝5点、国宝附2点、重文18点が含まれているのだそうです。見応えがあるわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ba/62b9bb8e3bf7fae755871a3a80e7989b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/61/a17b9f5b105bf2d69af83430b9b062dd.jpg)
さっそくノリくんが、あの蔵王権現像のポーズを真似しているのは言うまでもありません。
でもね、結構色々なバリエーションがあるのですね。
仏像などには疎い私達ですが、木彫には興味がありますので見ることが出来てよかったです。
会期は11月3日までです。
日本橋方面に行かれるようでしたら、是非こちらもご覧になってみてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/03/9cf4c1eb2d869007db1f83fb9763fee1.jpg)
現在開催中なのは、 『蔵王権現と修験の秘宝』 展です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cc/d17bb39d926aae512bd726f4451d74c8.jpg)
正直に言うとですね、「蔵王権現」の“蔵王”だけ見て、東北の蔵王に関係あるのかな・・・と思っていた不勉強。
でもね、わかりましたよ!・・・少しですけどね。
「蔵王権現」ばかり、沢山見ることが出来ましたからね。
さすがは三井記念美術館、今回の展示作品には吉野金峰山寺や三徳山三佛寺の所蔵品など、国宝5点、国宝附2点、重文18点が含まれているのだそうです。見応えがあるわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ba/62b9bb8e3bf7fae755871a3a80e7989b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/61/a17b9f5b105bf2d69af83430b9b062dd.jpg)
さっそくノリくんが、あの蔵王権現像のポーズを真似しているのは言うまでもありません。
でもね、結構色々なバリエーションがあるのですね。
仏像などには疎い私達ですが、木彫には興味がありますので見ることが出来てよかったです。
会期は11月3日までです。
日本橋方面に行かれるようでしたら、是非こちらもご覧になってみてくださいね。