
雨が上がったけど雲が低い・・・
せっかく白馬まで来たので晴天なら八方池か栂池自然園あたりをハイキングと思っていたのですが今回はダメそうなので予定変更です。

白馬五竜高山植物園なら大丈夫かな? と思っていたのですが雲は低く霧の探索はどうなの???

標高1515mのエイブル白馬五竜アルプス平に広がる日本有数の高山植物園。リフトは動いていましたが乗りませんでした。

お土産でも見てみよう プリンとそば茶を購入しました。

プリンは早めに食べないとね。

白馬の山は雲で隠れているのですが、下はこんな感じて晴天

次は、姫川源流へ あれれ、クマ出るの! 妻がこれを見て拒否反応。

押し問答の末に前進。

良くわからないが赤がキレイ

少し歩くとちょっと視界が開けてきました。

ここが姫川の源流、川は、58kmの距離を国道148号線と並行して流れ、新潟県は糸魚川市の河口から日本海へと注いでいます。

クマよけと言いながらスマホでアンデス民族ポイ音楽を聴きながら歩く妻、右手に持った-細い枝ではクマと戦えないよ!

コスモスが咲いていていい雰囲気。姫川源流の散歩はこれぐらいにして戻ります。

大町山岳博物館前からの写真で山に行った雰囲気に。白馬から大町、安曇野、松本を抜けて・・・

初Go To利用の旅も終わり、結局、雨は避けられたけれど北アルプスの山々を見ることはできませんでした。

白馬八方は、晴天日を狙って何時か再チャレンジ! です。
2020年9月撮影
せっかく白馬まで来たので晴天なら八方池か栂池自然園あたりをハイキングと思っていたのですが今回はダメそうなので予定変更です。

白馬五竜高山植物園なら大丈夫かな? と思っていたのですが雲は低く霧の探索はどうなの???

標高1515mのエイブル白馬五竜アルプス平に広がる日本有数の高山植物園。リフトは動いていましたが乗りませんでした。

お土産でも見てみよう プリンとそば茶を購入しました。

プリンは早めに食べないとね。

白馬の山は雲で隠れているのですが、下はこんな感じて晴天

次は、姫川源流へ あれれ、クマ出るの! 妻がこれを見て拒否反応。

押し問答の末に前進。

良くわからないが赤がキレイ

少し歩くとちょっと視界が開けてきました。

ここが姫川の源流、川は、58kmの距離を国道148号線と並行して流れ、新潟県は糸魚川市の河口から日本海へと注いでいます。

クマよけと言いながらスマホでアンデス民族ポイ音楽を聴きながら歩く妻、右手に持った-細い枝ではクマと戦えないよ!

コスモスが咲いていていい雰囲気。姫川源流の散歩はこれぐらいにして戻ります。

大町山岳博物館前からの写真で山に行った雰囲気に。白馬から大町、安曇野、松本を抜けて・・・

初Go To利用の旅も終わり、結局、雨は避けられたけれど北アルプスの山々を見ることはできませんでした。

白馬八方は、晴天日を狙って何時か再チャレンジ! です。
2020年9月撮影
良くわからないが赤がキレイという花はミズヒキではないでしょうか。https://www.hana300.com/mizuhi.html
クマは、ショッピングモールにも表れているので、注意が必要ですよね。
濃い赤い花がきれいだった花は、ミズヒキなのですね。可愛い名前です、ありがとうございます。