



イタリアの家庭には、たいていこのメッザルーナがあります。日本でも買うことができますが、そこそこいいお値段です。もう少し小さいサイズのものも売ってますが、オモチャですかい!ってくらいでお勧めしません。だってね、肩をすくめて持ち手を無理矢理つかんで……なんか息苦しい

ところで、イタリアのマンマ宅でのレッスンでは、手土産に日本の砥石を持って行ったのですが、メッザルーナも研ぐことができる?ときかれました。いや、それはちょっと無理でしょ。 切れ味が悪くなったメッザルーナ、イタリアの皆さんはどうしているのかな?さらに、これって使わない時はどこにどうやってしまえばいいのか迷います。マンマのお宅ではキッチンの引き出しみたいなところに他の調理器具と一緒に入っていたはず。でもね、なんか刃がむき出しでしょ。何かの拍子に手を切ってしまいそうでコワイわけですよ。なので、私は使うたびに買った時のパッケージに、戻してます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます