友人から、
「とっても楽しそうな旅行ブログ」と言われてしまって…!あのね、料理の勉強もちゃんとしてたわよ、もちろん。あえてそのあたりの写真を載せてないだけなのに(^^; とはいえ、
やっぱり南はテンション上がります
南へ行くのは久しぶりだったし、特に治安がよかったら開放的になったのかもしれません
そういえば初めてのイタリアも南!シチリアだったんですよ~!
さてさて~、そんなサルデーニャでは、伝統的なメニュー、ドルチェを教わってきましたが、ちょっとずつレッスンでご紹介していきます。イッキにご紹介したいのはヤマヤマなのですが、手仕事系はしっかり復習をしてからにしますね。というのも、私、手先がかなり器用ではないので(笑)!
オーナーが自らしぼってくれたオレンジジュース!ホテル並みのおもてなしだったB&Bにて
![Image Image](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c0/456be5e4f8ddfb2bcaf578f85db05b7a.jpg)
サルデーニャの旅行記まで待てない方、レッスンの合間に最中に、いくらでも話しますよ~(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/airplane.gif)
やっぱり南はテンション上がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/good.gif)
さてさて~、そんなサルデーニャでは、伝統的なメニュー、ドルチェを教わってきましたが、ちょっとずつレッスンでご紹介していきます。イッキにご紹介したいのはヤマヤマなのですが、手仕事系はしっかり復習をしてからにしますね。というのも、私、手先がかなり器用ではないので(笑)!
オーナーが自らしぼってくれたオレンジジュース!ホテル並みのおもてなしだったB&Bにて
![Image Image](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c0/456be5e4f8ddfb2bcaf578f85db05b7a.jpg)
サルデーニャの旅行記まで待てない方、レッスンの合間に最中に、いくらでも話しますよ~(^o^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます