Piano Music Japan

シューベルトピアノ曲がメインのブログ(のはず)。ピアニスト=佐伯周子 演奏会の紹介や、数々のシューベルト他の演奏会紹介等

新国立劇場 バレエダンス部門のみ 2025-2026シーズン演目発表(No.3021)

2025-02-14 13:45:00 | 演奏会案内
う〜ん、凄い! 凄過ぎる!! バレエだけの発表である。
公演関連ニュース

公演関連ニュース

新国立劇場バレエ団&ダンス公演に関するお知らせ。バレエ&ダンスを観るなら新国立劇場で。

新国立劇場 バレエ&ダンス

 

トップニュースは

年末年始の「くるみ割り人形」を タケット に依る 新振付で18回公演


  タケット は2023年「マクベス」を世界初演で振付し、ブラヴォーの嵐で聴衆から迎え入れられた振付師。「マクベス」再演を期待していたのだが、それ以上の 新振付「くるみ割り人形」である。初日行きます、「マクベス」と同じように。マクベス初日=世界初演批評は 

新国立劇場バレエ「シェイクスピアダブルビル」マクベス世界初演初日批評(No.2679) - Piano Music Japan

素晴らしかったウィル・タケット振付&マーティン・イェーツ補筆作曲者=編曲者=指揮者「マクベス」事前には「ミュシャ作曲」だけが強調されていたバレエ「マクベス」だが...

goo blog

 

尚、「くるみ割り人形」新制作ページ
くるみ割り人形

くるみ割り人形

新国立劇場のバレエ公演「くるみ割り人形」のご紹介。バレエを観るなら日本で唯一の国立の劇場に所属する新国立劇場バレエ団で。

新国立劇場 バレエ

 

【編曲】マーティン・イェーツ
とあるので、「マクベス」のように追加曲がある様子。原曲はチャイコフスキーですよね。

吉田都芸術監督の高評価が証明された「バレエだけ先んじてのラインナップ発表」でした。『18才以下無料」が無いのは、バレエだけ!!!

バレエの集客力(特にS券)は圧倒的


だからなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする