先端技術とその周辺

ITなどの先端技術サーベイとそれを支える諸問題について思う事をつづっています。

レバノンの大爆発!

2020年08月05日 10時49分51秒 | 日記
 

 

マスコミが一斉にレバノンの首都ベイルートで数千人が負傷するという大爆発が起きたと報じていて、すわ、第3次中東戦争かと思ったが、港湾の化学製品を管理する倉庫での大爆発とのこと。ただ、その化学製品は、爆弾材料だったかも。幸いにして大事故で、テロとか攻撃ではなさそうであるが、マスコミが掲載している写真や地図、人工衛星によるものだが、驚くほど緻密になっていて、ミサイル攻撃などはピンポイントで狙えるようになっていると思うと、空恐ろしくなる。下図は、ベイルート港周辺の航空写真。

合わせて中東の地図を見ると、小さな領域にレバノン、シリア、イスラエル、イラクが密接しているのは改めて驚く。

以下、ロイターの記事:::::::::::::::::::::::::::::::::

[ベイルート 4日 ロイター] - レバノンの首都ベイルート中心部に近い港湾地区の倉庫で4日、大規模な爆発が発生し、当局によると78人が死亡したほか、4000人近い負傷者が出た。衝撃波で窓ガラスが砕け散り、建物は倒壊、首都全体に振動が伝わった。

死者はさらに増える見通しで、爆発現場ではがれきの中から生存者を救出したり、死者を捜索する作業が続いている。

アウン大統領は、2750トンの硝酸アンモニウムが安全対策を取らずに6年間、同港湾地区に保管されていたとし、「容認できない」と述た。また、5日に緊急閣議を招集、2週間の非常事態を宣言すべきだと表明した。

 

ソーシャルメディア上に掲載された映像には、現場付近から巨大な煙が立ち上る様子が映っている。

爆発から数時間後も、港湾地区では炎が上がっている。

当局者らは爆発につながった最初の火災の原因に言及しなかった。治安当局者や現地メディアによると、倉庫に空いた穴の溶接作業が原因とみられる。

ハサン保健相は「多くの人が行方不明となっている。停電が起き、夜の捜索が難しい状況だ」と述べた。

同相は「われわれは大惨事に直面しており、被害の全容を把握するには時間が必要だ」とした。

ディアブ首相はテレビ演説で「関与した者に代償を払わせる」とし、爆発した倉庫の保管品についても詳細を明らかにすると述べた。

 
 
 
レバノンの首都ベイルート中心部に近い港湾地区の倉庫で4日、大規模な爆発が発生し、治安当局によると50人以上が死亡したほか、負傷者も2750人を超えた(2020年 ロイター/MOHAMED AZAKIR)

レバノンと対立関係にあるイスラエルは爆発への関与を否定。人道支援や医療支援を提供する用意があると表明した。

レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラを支援するイランや、サウジアラビアも支援を申し出た。

米国、英国、フランスなど西側諸国も支援の用意があると表明している。

レバノン首都で大規模爆発、78人死亡 4000人近く負傷


最新の画像もっと見る

コメントを投稿