ぽかぽかと行きましょう

急がず、後れず。自分の歩幅でぽかぽか行くようなブログです。

明日から、ノーベンバー。

2010年10月31日 | 健康法師
ノーベンバーはノーメンワー
先日の、血糖値の検査の具合からして、飲酒は控えた方がよろしい。
つまり、「飲めんわ~」。
アールコール・フリーのビールなんてサイダーよりもまずい。
昨年、いや、今年の正月おとそ代りにノンアルコールのフリービールを飲んで、これなら冷やした水道水の方がましだと思った。
来年1月にふたたび検査がある。
それまで、食事制限と甘いもの、飲酒を控える努力しなアカン。
糖尿病歴20年余、食事療法と運動療法で持ちこたえてきた。
医師は、加齢とともに自身のインシュリンが出にくくなっているので、薬物療法を勧める。
まして、インシュリンの注射なんてまっぴらと、断っている。
一日1500キロカロリーを、自主的に1300キロカロリーに落として血糖値を下げる努力をしている。
体重も一キロ落ちた。
しかしやりすぎて栄養失調で、病気になった時の抵抗力や、免疫力の低下が危惧される。
ほどほどにして、効果を上げたいが、一月の結果やいかに?



一年以上やってみて、やっと原因わかる。

2010年10月31日 | デジタル・インターネット
昨日はどうやっても、インターネット繋がらず諦めて寝てしまった。
今日は日曜日と云う事で、遅く起きたが、それから夕方の今までたっぷりとポケットワイファイを充電した。
その結果、インターネットは難なく繋がり、エラーメッセージも出なくなり、途中で切れることもない。
何時間も充電して初めて自由に接続できることがわかった。
明日から霜月である。