くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

仕事の合間に 猟師山

2024-12-31 05:39:17 | くじゅう山群

客室掃除を終わらせてお昼前に猟師山へ

 

帰ったらまたすぐ仕事だけど 今年の登り納めかな

 

ソリで滑った後がありますね スキー場のほうは

 

けっこうスキー客いるみたいです 賑やか

 

山頂に到着~ 

 

 

 

早足で登り、走って下りました 仕事までギリギリでした(笑

 

 

 


日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
             にほんブログ村

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

  ポーランの笛HPこちら

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のくじゅう周辺 雪の様子

2024-12-29 06:07:01 | くじゅう山群

家から出かけるときに最近よく家の周りにいるコジュケイに出会った

このコジュケイ家族、逃げないので大丈夫かなぁと思う

 

スキー場の駐車場 まだ8時前なのでスキー場関係者の出勤が多かった

 

山は何にも見えないなぁ ドライブにしよう

 

牧ノ戸峠へ 気温がやや高めなので雪が滑りやすい

 

牧ノ戸峠 -6℃

 

朝8時過ぎの駐車場 吹雪ならあまり混まなそう?

 

塩カルが撒いてあるので雪の下の路面が凍ってて滑りやすい 下りは要注意

 

 

 


日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
             にほんブログ村

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

  ポーランの笛HPこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじゅう 坊がつるでテント泊

2024-12-19 06:14:33 | くじゅう山群

寒いのでホットウィスキー飲みながらテント内で温まってます

 

月が出てきそう 風が強いのでさっさと寝ましょう 鹿の鳴き声が近くでします

 

翌朝 大船山に行こうと思ってましたが見事に雲の中 下りましょう

 

ライズ1は悪天候でもテント内で土間が出来るので靴が履けたりアイゼン履けるので便利

 

ゴマドウ岩の隣のルンゼは凍ったら面白そう 3ピッチくらいかな

 

北千里も寒々~

 

今度は天気良い日に霧氷も見てみたいな

だいぶ暇になってきたので御池あたりにでも行ってみるかなー

 

 


日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
             にほんブログ村

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

  ポーランの笛HPこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと寒くなってきたので坊がつるへ

2024-12-18 05:37:45 | くじゅう山群

日曜日の午後2時過ぎ 大曲から歩き始める

鉱山道路に落ちてた落石がきれいに避けてありました

 

誰にも会わずに法華院温泉へ

 

今日の宿泊者は何人かな?たぶん一桁

 

まずは温泉に入りましょう

 

保温用の蓋を開けずに入ってたら宿泊客が3人いらっしゃいました 

 

湯上りにビール

 

ストレッチする台が出来てました

 

坊がつるでテント泊 今日は誰もいない 貸切

 

風が強いけどペグは4か所だけ使いました あとは石で固定

朝、凍り付いて抜けないのでお湯が必要なんですが、4本くらいだとコーヒー沸かした後のお湯で足ります

風も強いのでテントの中でゆっくりします~

 

 


日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
             にほんブログ村

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

  ポーランの笛HPこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじゅう周辺の道路の様子

2024-12-03 07:42:29 | くじゅう山群

日曜日 仕入れがてらちょっと出かける

12月になったというのにまだ紅葉がきれいなのに驚く

 

山は霧氷かな?雪も少し降ったみたい

 

牧ノ戸峠から長者原へ この区間は午前11時頃にもかかわらずまだ道路は凍結してました

ノーマルタイヤでは厳しい季節になってきました

 

三俣山も白いぞ

冬の準備や仕事が忙しいので来週くらいに山に行けると良いな

 

 


日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
             にほんブログ村

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

  ポーランの笛HPこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする