11月28日午前9時過ぎの牧ノ戸峠です
気温は低くない(-1℃)ですが雨が凍ってます
少し積雪もあったようです
いつでも霧氷が見られる時期になりました
来週くらいに冬タイヤに履き替えておこうっと
ジャンプスターターや牽引ロープなどは常時積んでますが
そろそろスコップとタイヤチェーンも積んでおかないと。
一日一回、ボチッとお願いします
↓
11月28日午前9時過ぎの牧ノ戸峠です
気温は低くない(-1℃)ですが雨が凍ってます
少し積雪もあったようです
いつでも霧氷が見られる時期になりました
来週くらいに冬タイヤに履き替えておこうっと
ジャンプスターターや牽引ロープなどは常時積んでますが
そろそろスコップとタイヤチェーンも積んでおかないと。
一日一回、ボチッとお願いします
↓
日が昇るのが遅くなりましたね 仕事前にちょっと猟師山へ
ほぼ落葉ですがいい感じの森の中
朝の気温が氷点下になったのでスキー場の雪作りもはかどってるでしょうね
南峰へ
気持ち良いですなぁ
朝のコーヒー最高♪
仕事もあるので下りますか
ミヤマキリシマが狂い咲き 暑かったり寒かったりしましたからね これからは寒くなる一方でしょうけど
今度は朝から霧氷を見に来ようっと。
一日一回、ボチッとお願いします
↓
客室掃除を済ませてお昼ごはんまで少し時間があったので一目山へ散歩
近くに山があるって良いな このくらいでも気分が良くなる
きれいに輪地切りしてあります
良い天気
あ、リンドウ見っけ
あちこち紅葉してるけど霞があって判りにくい
スキー場は雪を作ってました 来月はもうスキー場オープンですからね 一気に冬だ
一日一回、ボチッとお願いします
↓
だんだん色づいてきてますねー
肉眼ではもっと色がついてる感じ
夕方になってくると
更にいい感じになってきます
テラスからのんびり眺めるのも良いです
一日一回、ボチッとお願いします
↓
朝になって少し雲が無くなってきた 思ったほどは冷えなかった
さ、朝から予定があるので帰りましょう
ゴマドウ岩に日が当たってきた
北千里ガ浜付近
ようやく日が当たり始めました
夜が明けるのが遅くなってきました 冬が近づいてるのを実感します
一日一回、ボチッとお願いします
↓