くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

宮原線散策、幸野川橋まで

2011-10-16 09:35:17 | 旅行
トンネルを抜けどんどん進んでいきます。この季節だとちょっと草が多いですね。





ときどきこんな標識があり距離がわかります。





でも草が多いかな。冬に歩くとちょうどいいかも。





幸野川橋までやってきました。眺めいいです。





橋を渡り切って振り返るとこんなアーチ橋です。

戦時中は鉄が不足していたので竹筋コンクリート橋なんですよね。





橋の真ん中あたりからの眺め。牛が草をはみはみしてます。





ちょっと廃な雰囲気も





先ほどの橋からUターンしてトンネルくぐって小国駅へ戻ります。





小国の町が近づいてきます。





終点の肥後小国駅。今の道の駅小国に戻ってきました。



今度は時間があったら北里駅跡まで行ってみます。それでは。




阿蘇の離れ宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪

もうひとつのブログはこちら

にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする