北千里ヶ浜で寄っていきたいところがあるので
登山道から外れて小山を登ります
祠が見えてきました
中宮跡です 上宮跡は池の小屋の近くにあります
今は中宮、上宮とも里に奉られているらしい
くじゅうの山中には忘れ去られた石仏が何体かあるらしいです
どこのピークも今日は踏んでないのでその辺の無名峰に登っておきます
すがもり越を経由して帰ります
鉱山道路を歩きます 雨が降る前に長者原に下りて花を見ようっと
長者原にて クサレダマ(草連玉)
ハンカイソウ
今から坊がつるでテント泊でしょうか いいなぁ
ユウスゲがいいですね
ノハナショウブもたくさん咲いてます
いつものワンコ 年取ったねー
来週くらいは梅雨明けしてるかな?
また雨ヶ池にノハナショウブが満開の時に行ってみたいです