goo blog サービス終了のお知らせ 

くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

霧島の麓をうろうろ散策

2016-06-17 09:28:21 | 日記

6月14日、この日は天気は悪くなかったですが山は見えず。

韓国岳の前には車がたくさん停まっていて救急車も来ていたので登山する気も無くなり温泉めぐりへ。

霧島最古の岩風呂の湯加減はどうでしょうか

 

激アツ!でした 推定50℃ これは入れませんなぁ

 

熊襲穴へ行ってみる

 

この岩の下をくぐると中に入れます

 

だいじょうぶ、外に照明のスィッチがあります

 

中に入ると

 

こんな感じ かなり広いです もうひとつの岩屋は300畳くらいあるそうですが岩が崩れてふさがれてるそうです

ここでヤマトタケルノミコトが熊襲の頭領に女装して近づき殺害したのだとか。

さ、次に行ってみましょうか 続きます~

 

もうひとつとつのブログはこちら

 

クリックしていただきありがとうございます♪→にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

くじゅう、阿蘇のログハウスの宿



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする