くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

くじゅう 平治岳を見ながら坊がつるテント泊 

2016-06-05 10:22:51 | くじゅう山群

5月31日、瀬の本登山口から登って扇が鼻や立中山、そして平治岳とミヤマキリシマの名所を歩いてきました

法華院温泉にも入って夕暮れ時、坊がつるのテントに戻ります

 

そして夕食 今日は地鶏の炭火焼を持ってきました もちろんゆず胡椒も持参 ああ、ビールがうまい!

 

そしてテントの目の前には平治岳 最高!!

 

山専ボトルに氷を入れてきましたが翌日の夕方まで凍ってました 暑いときは使えますね

 

そして夜は更けていくのでした~

 

翌朝 コーヒー飲んで軽い朝食で出発 

 

テントは平日にもかかわらず18張りもありました 法華院温泉も宿泊する登山者で賑やかでしたよ

 

雨ヶ池付近もミヤマキリシマがちらほら咲いてます

 

オオヤマレンゲがもう咲いてる!

 

長者原に下りてきました 相方に電話 迎えに来てもらう

 

平治号は元の位置に戻ってました

 

時間調整で長者原ヘルスセンターの食堂に入りうどんを食べて

 

さらに時間がありそうなので2階の温泉にも入りました 入浴料350円 湯加減が良くて気持ちいいいです

あちこちミヤマキリシマの名所も見られて大満足の山旅でした

さて次はあの花を見に行かないと。

 

もうひとつとつのブログはこちら

 

クリックしていただきありがとうございます♪→にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

くじゅう、阿蘇のログハウスの宿



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする