くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

天体望遠鏡の手入れ その1

2017-06-01 07:34:08 | 日記

使わないタカハシの三脚があるのでこれをビクセンの赤道儀が載るように交換

ピンの太さや重量が全然違います 安定感抜群!

 

右が交換した三脚にセレストロンの口径235ミリカセグレンを載せたところ 過積載ではあります

真ん前のタカハシ製ミューロン210の掃除は手間がかかるのであとでやることにして・・・

 

先に屈折105ミリのレンズから掃除 汚れとりますなー

 

ピカピカに磨き上げました

ミューロン鏡筒の掃除がこれまた面倒なので次回にアップします

何本もある交換用アイピース(接眼レンズ)もきれいにしなくちゃね

 

一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

 

 隠れ宿はこちら

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする