昨年から工事中だった関崎海星館がリニューアルオープン 久しぶりに行ってみました
展示室までは無料で利用できます
プラネタリウムと夜の観測会での望遠鏡での観望は有料
そういえば大分空港はアジア初の「水平型宇宙港」だったですね
ロケット打ち上げ予定のヴァージンオービット社が倒産したんで別の企業誘致をしているみたい
持ってみると分かる各惑星での引力 重さが全然違う 中に入ってるのはカボスを模したおもり
以前の天体望遠鏡の一部も展示してありました 現在は口径83センチのカセグレンに新調されました
惑星ガチャガチャがあったのでやってみた 何が出るかなー?
なんと土星が出てきた なかなかレアなやつですな
マグネット付きなんでプラネタリウムのドアの金属部分に張り付けてみた いいねー
ちょうど上映開始だったみたいで中から受付のお姉さんが出てきて、ちょっとバツが悪かったけど(笑
海も見渡せて良いですなー かすかに四国も見えてた
今度は夜にきて天体望遠鏡を覗かせてもらいたいなぁ
一日一回、ボチッとお願いします
↓