今年もたくさん咲きました キキョウの花
指でつぼみをつまんで、ポンと鳴らすのがたまらん
何回もつまんで鳴らしてもこんなにたくさん咲きました
最近、よくやって来るオオムラサキ
コーヒーの匂いが好きなんだろか?
一日一回、ボチッとお願いします
↓
今年もたくさん咲きました キキョウの花
指でつぼみをつまんで、ポンと鳴らすのがたまらん
何回もつまんで鳴らしてもこんなにたくさん咲きました
最近、よくやって来るオオムラサキ
コーヒーの匂いが好きなんだろか?
一日一回、ボチッとお願いします
↓
フェリー太陽Ⅱは2021年3月に就航したばかりの新船で屋久島町の運営
以前のフェリー太陽より12メートル長く65メートル、499トン、定員100名の船です
中に入るとキッズスペースあり
荷物置き場あり wi-fiも使えます 自販機や売店などはありません
車両甲板からはエレベーターあり 3Fから4Fへ階段で上がると個室があります
個室を抜けると外のデッキ席があります
3F船首方向にシート席 リクライニングできます
こちらは身障者用席 車いすを固定したり介助の方が座れるようになってます
トイレは男女用とバリアフリーがあります 新船なのでピカピカ 正面に分別されたゴミ箱あり
3F後方は絨毯敷のスペース テレビあり(音量調節はなぜかできない)
毛布と救命具は引き出し式の棚にあります コンセント数か所あり
種子島(島間)から屋久島(宮之浦)は1時間5分、屋久島から口永良部島は1時間35分で結びます
速力は船内の地図での速度では19ノットほどでした
横揺れ軽減のスタビライザーもついているので以前ほど揺れないそう(前のに乗ってないのでわからないけど)
船酔いしやすい人でなければ快適に船の旅が楽しめます(波が穏やかなときは)
一日一回、ボチッとお願いします
↓
最近は天気悪い日が多いので晴れたらすぐに近くの一目山へ散歩
箱庭みたい
山は涼しくて気持ちいいなぁ 貴重な晴れ間の散歩でした
一日一回、ボチッとお願いします
↓
鹿児島県加治木 龍門滝のソーメン流しに来ました
気温は高いけど川の側は涼しい~
滝を見ながらソーメンを楽しむ
スイカも今年食べるのは初かも
ちょっと滝も見に行ってみる
食後 隣にある温泉に行ってみた 駐車場空いてるのでもしかして余裕で入れる?
そんなわけもなく はい、お帰りください~
一日一回、ボチッとお願いします
↓
先週半ば 道路の清掃作業の後、ヤマメ仕入れに南阿蘇へ
途中でお昼ご飯 東海大学近く阿蘇大橋の手前くらい
ホルモンが一押しのようです
焼ホルモン定食を注文
ニンニク効いてて美味しかったです ごちそうさまー
一日一回、ボチッとお願いします
↓