『あざみの歌』は まだ歌えますか

泣いて、笑って、歌って介護!!そんな日常の過去の記録と
新たに今一度自らを見つめてぼちぼちと戯言なりを綴ります。

タイトルとちが~う!?

2008年11月08日 04時10分35秒 | 日々の出来事
久しぶりに長時間パソコンの前に座ったついでに、
ここ1~2ヶ月の自分のブログを振り返ってみた。

あり?
いやぁぁん・・・

なんて言葉でごまかしてはなりませぬ。
実際“あざみの歌”で検索してここへ来てくださる方も多いというのに、
“あざみの歌”も、サブタイトルにも、全く関係ない事ばかり。
まるで介護生活とはとっくにオサラバしてしまったような内容になっております

・・・・ね?・・・・。

 ・・・すてき~っ!! 

もとい・・・ごめんなさ~い 

いや、謝る事ではないか・・・いや、しかし・・・



超ハイスピードで時が過ぎ去ってしまったので、忘れてたけど
2005年の10月からブログを始めてまる3年が経っていた。
うぐいす姫が天に羽ばたいてもう4年目になっちゃってた。

その間に、かぁちゃんは随分出来る事が少なくなり、
ぺこちゃんは、早い老化の兆しが現れ始めて来た。
二人の愚息達は家を離れ、ぴぃ達がやって来て
ぽんは毎日元気に喋り、走り、笑ってる。
私自身は全く変わっていないつもりでも、まわりは随分変化してるものだな・・・
なんて、しみじみ思う秋の夜長・・・。

私自身は全く変わってない・・・?

いや、変わった
もしかしたら一番変わった
“mamaK”に戻る時間が増えちゃてる~っ

これが良い事なのか悪いことなのかはさておいて
簡単に戻れる術を身につけたって事だとしたら、それはそれで素晴らしいと
そんな事に自我自賛してみたりしてみる。
だって「自分の時間」は前より減っちゃってるんだもの、
その分、前よりもっと愛しくなっても良いっ!・・・と言ってくださいまし。



差し出した手を必要とする(してくれる)、
あるいは、差し出さねば自らではどうにも出来ない人が身近に3人いると
自分の中で相反する感情が短時間で変化し続ける。
私にはまだまだ、とても穏やかに過ごせるだけの精神力はない。
振り返って書き留めるのが、正直しんどいって思ってた事もある。


だけど・・・どんなに ぐあぁぁぁぁっ  ってなってても
やっぱり、瞬間瞬間、お腹の底から笑う事が、
ぎゅっと抱きしめたい程愛しく感じる事が・・・

   あるのですよ!!   


そんなこんなを、やっぱり書かなくっちゃ

あ・・・美化するつもりは全くないので、
おいおいっ!って思われてしまいそうではありますが、
おいおい書きますゆえ、よろしくお願いします。



なんて、意思表明みたいな事をしてみたくなちゃった

だって、喉が痛いのに、ちっとも眠くならないのだもん
(理由にはなってないけど)

風邪が流行っているようです。
どうぞ、皆様、くれぐれもお気をつけてください。

明日(今日)は特に寒いようですよ。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする