『あざみの歌』は まだ歌えますか

泣いて、笑って、歌って介護!!そんな日常の過去の記録と
新たに今一度自らを見つめてぼちぼちと戯言なりを綴ります。

ちょっと真面目な話(長文失礼)

2008年11月25日 14時16分12秒 | 日々の出来事
え~・・・こほっ(咳払い)

まぁその~・・・   ・・・   ・・・   

ええ天気ですなぁ、お日ぃさんが朝から、よ~照ったはるし。
こないな日は少々辛気臭い話をしたところで、湿っぽぅならんでよろしわな。
少々湿ったかて、すぐに乾きますやろ。


と、いう事でぇ、ちょっと真面目な話・・・


ぴぃ達が隣へやって来て、早い物でそろそろ8ヶ月。
最初は独りで二人を見守るより、二人で三人を見守る方が安心だぁ♪
なんて、脳天気に思ってたけれど、
ぴぃが生活する為に選んだ職場は知的障害者の就労支援の現場。
人手不足と、日々突発的な出来事の耐えない厳しい現場で
残業は当たり前。やりがいはあるだろうが、くたくたになって帰って来る。
その職場から帰って来ても、ぽんが帰りを待ち侘びて、
その上、かぁちゃんも居る。

あやつに倒れられては、私はヒジョーに困るので、
少しでも楽に出来るように、出来る範囲ではサポートしてる・・・
ん~・・・つもり・・・

サポート役に徹するのはそれは私の役割だと自信を持って言えるので
別に苦にはならないが、私に与えられた時間は変わらないので、
どうしても我が家の細々した事が後回しになる。
せめて週末時間が出来れば、上手くまわせるのだろうが、
ぴぃは週末は週末でぽんの行事で出かける事が多いし、
育ち盛りのぽんを一日中家の中に閉じ込められる訳もない。

分かってんだよ~っ!・・・だか、しかし・・・ぐちぐちぶつぶつ


私の“意識”の切り替えが大きく遅れてしまってる


例えば~♪
かぁちゃん中心で過ごしてきた生活が
ぽん中心の生活へと変化せざるを得ない事。

例えば~♪
かぁちゃんへの接し方は、私とぴぃでは違ってあたりまえ
なんだって、ごくごく単純な事が自分で納得しきれない事。

例えば~♪
隣はかぁちゃんの生活の場でもあるけれど、ぴぃ達の生活の場でもあり
親しき仲にも礼儀ありで、踏み込んで良い境界線はあるのだ。
それがどこなのか、まだ良く分かってないって事。

落ち着いて考えれば、しょーもない事ではあるのだけれど、
その“しょーもない事”で 心もそぞろ、気もそぞろ・・・
どうしようもなく苛ついたり、焦ったり・・・

一番の問題点は、私とぴぃがゆっくり話をする時間がないって事なんだよなぁ。
まぁ、これから暮れだ正月だ!!
二人で夜中のカラオケで“みゆきさん縛り歌会”でも出来れば
へんっ・・・♪てな事になるのは分かってるから、
なぁなぁ、はよ行こ~っ・・・なのではあるが・・・。

これまで長年築いて来た私の生活の場と
同じく、歯を食い縛って築いて来た、ぴぃと子供達の生活。
違って当然で、同じならむしろ気味悪い。
相反する物があったとしても、理解できればそれで良い。


ただ一つ、ぴぃ達との生活。
殊にぽんに関する事をここで書く場合に気がかりな事がある。
彼は、広汎性発達障害の中でも重度の知的障害を伴う自閉症である。
ぴぃは、これまで独りでその成長を見守り、教育の在り方を巡って闘ってきた
“戦士”であり、これからもその姿勢は変わらないだろう。
その結果“今のぽん”が居る。
私は、ノータッチに近い状態で今まで暢気にやって来た。
“今のぽん”の事を書くにあたって、
これが“自閉症”の典型だと受け止められてしまう事に対する不安が
私の中で大きくある。

ぺこちゃんの場合は、少なくともこの6年間は生活を共にし
手探り状態で始まった生活のパターンも今のところ安定しており、
何より、彼女と主に接するのは家族、親族の中で私だけなので
“今のぺこちゃん”を書くのは、かなり気が楽である。

ぺこちゃんは“精神遅滞”という知的障害者である。
幸か不幸か、毎日二人に接する機会を与えられているので、
二種類の知的障害の大きく違うところや似通った所を目にし、
または、体験するのでヒジョーに興味深い事が多々ある。
それらをいつものように「ねぇ!聞いて~っ!!」と書きたい思いは満々。
けれど、私は生まれたときから彼らと密に生活して来た訳ではないので、
書き方によっては、知識。経験不足から誤解を招いたり、
不快な思いをされる方も多々あろうかと・・・結構悩んで書き辛かったのだけど、

せっかくの私のブログ。
書きたい様に書かずしてどうするよ

と言う事で・・・
一般社会で生きていくのが困難な、様々な障害を持つ方々は数多くおられ、同じ名前の障害を持っていても個性と同じで、生まれ育った環境によっても、個々に大きな違いがある。
日々の様々な意表をつく彼らの言動が、障害からくるものなのか、性格からくるものなのか私にはよく分からない。

ただ、私は“今のぽん”と“今のぺこちゃん”との生活を書きたいだけなんだよ~


な~んて予防線を張って、自分を安心させてみました


まぁ、これから、ぼちぼち勉強ですわぁ。










コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする