ぽぽぐち日記

2017年春に東京から札幌へ、そして2021年春に東京へ戻りました。

横浜中華街で食い倒れ~

2011-02-19 10:46:37 | グルメ(神奈川)
さて、昨晩のお酒が残ってちょっと具合悪くてめげそうになったけど、
だんなしゃんの友人夫婦(わざわざ休みをとってくれた)と一緒に行ける、
滅多に無い機会ですから、逃す訳にはいきません。

なんとか向かった横浜中華街。
あ、着いたら元気になってた。良かったよ~。

向かったのは飲茶ができる「萬珍樓點心舗(まんちんろうてんしんぽ)」。

なかなか豪華な内装で、接客も丁寧です~。


飲茶って、人数がいないといろいろ食べられないからね~。
上の画像はにら餃子。

午後1時半到着でお腹ペコペコだったから、いっぱい頼んだよ~。



筍の湯葉巻き揚げ、小龍包、
帆立のキシメン巻、エビ湯葉巻き揚げ、牛肉包みオイスターソース
ささみのキシメン巻、ネギチャーシュー麺、
北京ダックのビーフン、豚肉の豆豉蒸し。

どれもおいしくて大満足~。

お茶も気づいてすぐ入れてくれるし、
お値段もこれで1人3000円以下だったよ~。

なかなかに良いお店でした~。


トイレにはオムツ替えベッドもあったから、小さい子を
連れて行っても大丈夫そうだよ~。



そして、いつものお店(紅棉、源豊行、永楽製麺所)でお買い物をして
さてお茶かスイーツでも・・・・と思ったけど、
ぽぽぐちのわがままで無理矢理行ったのは・・・・






水餃子で有名な山東
わはは、おやつはやっぱり餃子でしょう~。


いやぁ、食べてみたかったんだ~。

でも、娘は餃子嫌いだし、だんなしゃんも水餃子より焼き餃子派だから
なかなか機会が無くてね~。


すごーい、10個の大きな餃子!
これに特製のタレをかけて食べます~。

美味しい~。


ついでに頼んだ五目焼きそば。


それとだんなしゃんのリクエスト、
蒸し鶏のネギ油。

どれも量が多くて値段もやすい!

よそが頼んでた青菜炒めもすごい量で美味しそうだった!


唯一残念なのがあったかいお茶が無い事かな。

あとは、まぁ、さっきの店の、豪華な内装と丁寧な接客の後だと
どうしても・・・・こっちを先にすれば良かったかな~。

でも長年の宿題がかたせたようでうれしい。
また別の機会に、ここだけ攻めに来たいものだわ。

ふぅ、お腹いっぱい。
おやつも食べたし、夕食にはタイ料理が待っている~。

腹ごなしに野毛までお散歩して、
いざ高田馬場へ。

その話はまた明日~。








最新の画像もっと見る