ぽぽぐち日記

2017年春に東京から札幌へ、そして2021年春に東京へ戻りました。

じゃがいものニョッキ

2015-08-31 23:01:43 | 今日のごはん
昨日だけれど、久々にじゃがいものニョッキを作りましたー。


分量は適当で、じゃがいも、強力粉、パルミジャーノ、卵を混ぜました。



ソースは、いつもはチーズクリームだけれど、今回は


トマトソースにしてみましたー。


あらっ、なんだか赤い食卓ですー。


トマトソースは、湯むきしたトマト、玉ねぎ、セロリをミキサーにかけたものを
オリーブオイルでみじん切りのニンニクを炒めたところへ
ジャーっと流し込んで煮詰めました。
肉っ気が欲しくなって後から炒めたベーコンも入れました。



こちらはカプレーゼ。
トマトにオマケで入っていたバジルは
全てペーストにしたのでそれを載せました。

コストコで買った水牛のモッツアレラ、美味しかった!


カルパッチョは山口の…黒ムツだったかなぁ?


豚肉のパテは808キッチンのもの。


緑が不足してるなぁ…











そーいえば!










緑ナスでマリネ作ったのでしたー。
忘れてましたよん。


んー、でも、綺麗な緑ではないですなぁ。



パテカンにレタス添えてみたけれど…ダメぇ?




ニョッキはちょっと柔らかめでした。
原因はじゃがいもの品種なのか粉が足りなかったか…



今度はかぼちゃで作りましょ。

ラッキー?アンラッキー?

2015-08-29 15:40:57 | 蓼科の山荘付近
注:お食事中の方は不適切な表現があるかもしれませんのでご注意ください


急遽前倒しになった山荘行きでしたが、
この訪問の目的は2つ!


1つはまきばレストランの巨大ハンバーガーを食べること。
(山荘行きを渋る娘の釣り餌的な部分もあり)

もう一つは加熱用のトマトを安く手に入れること。





ぽぽぐちの予定では、直売所に2軒寄ってからレストランへ。
9時半に支度を終え、さあ出発ー。


の筈が息子の乗車拒否に始まり、
ダラダラやゴタゴタがあって10時を過ぎ、
ムキーーーとなっている状態で
散歩しているだんなしゃんと息子をピックアップしに
車で向かい、ぽぽぐちが車の窓を開けたら、






あら、閉まらない。




その時点ではまだ窓ガラスは上部5cmくらいは見えていました。





が、ドアを開けて降りて、歩いてきただんなしゃんに
「ドアが閉まらなくなった!」と言って
ドアをバタンを閉めたら








あら不思議、窓ガラスが見えなくなりましたー。
閉めた衝撃で全部ドアの内側に落ちちゃいましたー。










これでは引っ張りあげることもできません。




ああ、これが噂の「窓落ち」ですかー。
フランス車を持っている人なら1度は経験するというアレですかー。
(やや誇張↑)



落ちてしまっては手の出しようがないので
とりあえず運転席の窓は全開でしゅっぱーつ。
幸い曇りで涼しくて気持ちいい。




最初の直売所で、おお!
欲しかったイタリアントマトが大量に!



どよよんと落ち込んでいたぽぽぐち、機嫌直りましたー。
いつもは2~3個残すのだけど、今回は10袋買い占めよ~。






もう1軒も寄って、野菜を買って、さて、ハンバーガー食べに行きますか。
しかし、だんだん雲行きが怪しくなってきましたよ。



ビニールもテープもない状態で雨が降ってきたら大変!
ああ、どうしよう、このまま帰るべきかーーー!?





悩んだ挙句に
ええい、ままよ、せっかくだ。
食べてしまえーーー。






幸い、長野は既に幼稚園や学校の夏休みが終わっているので
人も少なく、12時過ぎなのにすぐ座れたし、
お料理もすぐにやってきました。





速攻で食べて帰ります。
まきばで羊と遊びたかったのにー。残念。
はー、でも、美味しかった!満腹満腹!



帰り道、途中でフロントガラスに水滴が。
娘「雨だーーー!」






本当だ。













大変だー!全員大あわて!





幸い、パラパラ程度で大きな被害もなく帰り着きました。



そして、家でゴミ袋と養生テープでなんとか防御。





さて、どうしましょ。
このままじゃ高速も乗れないよねぇ。






とりあえず、教本見ながらガラスを引っ張り出してみようと試みるものの
工具がまったく足りないことに気づき、
50キロほど離れた正規ディーラーに向かうことに。




窓ガラスに難のあるフランス車、お店の人も慣れたもので
あっという間にドアの内張りを外してガラスを引っ張り出し、
テープで固定してくれました。




キッズコーナーで遊べて息子も満足そう。


とりあえず、雨も入らず、横が見えるようになって一安心。
さて、山荘に帰りますかー。


しかし、一難去ってまた一難。






息子がびええええええと泣き出し、
なにやら車内に悪臭が・・・・



仕方ないので帰りに寄ったAコープでオムツを替えましょ。



ズボンを脱がせると





ポトリ。







何か小さな衝撃を感じて右足を見ると





ギャーーーう◯ちの破片が靴にぃーーー!




息子は服も腿も汚れてるー。






あたふたと拭いて脱がせて拭いてーと
悪戦苦闘していると




ボトリ。




今度は大きな衝撃が左足に





ギャーーーオムツがひっくり返って足の上にぃいいい!!!!





慌てて拾うも見事に柔らかう◯ちの本体を
キャッチしたキャンバス地。
染み込んでますぅうう。



長くなるので処置は割愛。


スッポンポンのオムツ1丁の息子をだんなしゃんに渡し、
車での着替えをお願いし、ぽぽぐちは買い物をしました。



しかし、なんとなーーーく、臭うんだな。どこへ行っても。
いくら拭いたって言っても靴にシミがべっとりあるものねぇ。。。。





もちろん、帰りの車の中も、以下省略





そしてその晩、就寝時におでこを蚊に刺されました。








はてさて、ぽぽぐち、この日はツイテいたのかいないのか?



欲しいけれど諦めていたトマトは

こんなに買えたし、
ハンバーガーも食べられたし、



5時過ぎのAコープの直売半額お野菜も買えたし

この緑なすがね、油で炒めるととろっとろで美味しいのよ。
でも、緑のなすは不人気らしく大抵残っているの。







なんだかんだと目論みは全て達成できたし
ウンもついたみたいだし
ま、良かったってことにしときましょー。




修理代が5万円とか、考えない考えない。


トマトの水煮の瓶詰めの作り方

2015-08-28 20:39:49 | レシピ
たーくさん買ってきたトマトで
早速トマトの水煮の瓶詰めを作りました。

3~4キロのトマトを使ったでしょうか。
1年分には程遠いなー。
イタリア人は数10キロ買ってきて1年分作るんですよねー。





作り方を簡単に。
(今回使用は多分ローマ種で、
加熱調理用のトマトなので普通の生食用トマトも
同じくできるかはわかりません)


湯むきしたトマトを圧力鍋に入れます。
結構上まであっても隙間があるので大丈夫、と思いますが
多すぎないように。

そのまま蓋をしてもいいけれど
焦げが心配なら大さじ1~2くらいの水を加えて蓋をして
加圧5分(フィスラーの場合)そのまま放置。



すると、



こんな感じでかなり水分が出ています。


このトマトと煮汁と一緒に清潔な瓶に詰めて蓋をして
お湯の中で割れない程度にぐらぐらと大きさによるけれど20分ほど煮て冷ませば出来上がり。
できれば瓶が浸かるくらいの深さが理想です。


ただし、この茹で時間はトマトが熱々の前提です。
減圧後すぐに熱いまま瓶に入れてこの時間なので、
瓶に入れた段階で冷めているようなら大きさにもよるけれど40分くらい必要かな?


お湯から出すとき蓋が盛り上がっていて、
しばらくして冷めたら蓋が凹んでいれば成功。
常温での保存が可能です。


本当は蓋は毎回新品を使うのが望ましいのですが
今回は中古品なので大丈夫かなー?
カビちゃうと悲しい。。。。




これは使用前だけれど、ぐふふ、トマトの山ー。

と、にまにましながら撮影していると




なにやら魔の手が!

気がついたら既に1つ噛り付いていますぅうう。


まったく、油断も隙もない!



これはローマ種かな?
加熱用だから生で食べてもそんなに美味しくないよっ!





トマトさえあれば

2015-08-27 22:20:51 | 蓼科の山荘付近
28日から月末までこの夏最後の山荘訪問を楽しみにしていた
ぽぽぐちですが、家人にはそーではなかったようで、
だんなしゃんも娘も予定を入れる入れるーー。

ムキーーー!

そんな訳で代替案としておとといの夜から
本日午前まで山荘に行って来ましたー。

月曜に帰ってきただんなしゃん。
かなりの強行軍ですー。


東京も涼しいっていうのにねぇ。。。。




しかも、
パラパラと小雨降る中、車の窓が閉まらなくなろうとも、
お気に入りのハイカットスニーカーに息子の
う◯ちがダイブしようとも、
夜中、就寝中におでこを2回も蚊に刺されようともー



山ほどのトマトを前に、幸福を感じているぽぽぐちです。
ぐふふー。



詳細は後ほどー。

フリルフスリフのパンがやって来た!

2015-08-25 11:28:28 | パン
週末に黄色い車大集合のイベントが白樺湖であり、
だんなしゃんが一人参加して来ました。

帰りの中央道がお盆以上に混んでいて
これはやめたと山荘に1泊して
昨日の午前に出発しました。


このチャンスをぽぽぐちは逃しまへんで~。


電話で直売所に居るだんなしゃんに
あれこれ指示をして遠隔操作でお買い物ー。
しかし、いつもお店に一緒に行っても車で待っているか
子供と野原で遊んでいるかのだんなしゃん、
なかなか話が通じませんー。あー!返ってストレス溜まるかも。


でも、こちらのパン屋さんは3種類しかパンが無いので
そんなストレスもなく、指示せずとも3種類とも買って来てくれました。
わーい!



つい最近オープンしたばかりで、作っている最中
何のお店になるのかなー?とワクワクしていたのですが、
まさかパン屋さんだったとは!
ものすごーーーく嬉しい!
山荘ご近所さんがいち早くチェックして教えてくださいました。



すぐ近くに808キッチンもあるし、
パンに困らないわぁー。


でも、残念なことに、火曜と水曜が定休です。
水曜は808も休みなのよねー。


前回の山荘の帰りに寄ってみたら
火曜で定休日でした。
お店の前で車をUターンさせていたら
わざわざお店の方が出ていらして説明してくださいました。
好感度アップです~。


時間によって他にも種類があるのかはわかりませんが
とりあえず、買ったのは

山型食パンとバゲットとベーグル。



見て見てー。このプックリパックリの美味しそうなこと!


ここは薪窯で焼いているそうです。


この山食とにかくずっしり大きい!
うすくきってもボリュームたっぷり。
でも、美味しいから食べちゃうわー。



この無骨なベーグル、絶対美味しいと思うのよね。
残念ながらバゲットとベーグルは未食なのだけど、
ホント、いただくのが楽しみなのー。



両手いっぱいの野菜やパンを買って帰っただんなしゃん。
お疲れ様ー。そしてありがとう~。




そんなだんなしゃんのためにパクチーたくさん買っておいたよー。




実はこれ、見切り品コーナーで幾つか束ねてあって50円だったのだけど、
家で見たら4束もあってビックリ!
しかも、外の1本くらい捨てたら、他はまだまだ綺麗なの。
得した気分です~。


ごま油とナンプラーとレモンで和えて出したら
だんなしゃんとっても喜んでましたー。
いやぁ、良かった良かった。

今年のドライトマト

2015-08-24 15:25:19 | レシピ
今年も作りましたー。ドライトマト。
今年はギリシャはクレタ島のオリーブオイル使用です。
クレタ島のオリーブは基本有機(無農薬?)栽培なのだそう。
Amazonでオーガニックオリーブオイルで検索して買ったのに
どこにもオーガニックと書いてないので騙された~と思ったのですが違ったようです。
認証はとっていないということでしょうか。




今年はいつも買っているサンマルツァーノが高くて
(といっても、1袋350g前後350円が400円になった)
せっかく見かけても買わないことも増えました。


先日、生産者さんを見かけたので
「今年は高いんですねー。」と言ってみたら、
「まだ収量が少なくて・・・。すみません。沢山獲れるようになったら安くします」
というようなことを言われたので
「じゃあ、安くなるまで待ちます」
と言ってしまったせいかなー。いつまでも値が下がりません。

仕方ないので他を探しますか。
このお値段だと、通販で送料かけても変わらないかそれ以上だもの。



ま、今年の分はもういいかなぁとも思いますが。


長期保存の場合はオリーブオイルのみに漬けて
冷蔵庫が良いようです。
食べる前日くらいにニンニク、アンチョビ、香草等混ぜると
いいと思います。

うんとドライにすればそのまま長期保存もできるかもしれませんが、
水で戻さないといけないのでぽぽぐちはやりません。



焼いている途中です。
うちの新しいオーブンでドライにするの初めてかも。
120℃で1時間半から2時間でした。




1時間半焼いたところです。
右側のはいい具合、
左のはもうちょっと。
あと20分ほど余計に焼きます。


水分を完全に抜きすぎないのがオイル漬けのコツでしょうか。
セミドライというのが正しいのかもしれませんね。



保存用のソース(水煮)の瓶詰めがまだ全然足りないので
これからはソース作りを頑張らないとー!

しかし、トマトを手に入れないとー!
安いトマト、手に入るといいけれど。








壁はオレンジ色になりました

2015-08-23 14:48:50 | 山荘DIY
山荘西側の部屋の壁の完成写真です。

夜だったのと、帰京準備で色々と工具などをしまい込んだので
わかりにくい上に全体画像がなくて残念ですが…


冬にとにかく寒いところなので暖色が良かろうと
この部屋はオレンジにしてみました。


漆喰ばかりでは芸がないかなぁと思うのですが
簡単だし、調湿性、防カビ、消臭効果など、
いいことずくめなので。


残るは床と、右にチラと写っている押入れを
どうするかですなー。
押入れと言っても、ちょっと変わった構造なのではて、どうしたものか。




こちらは初めて買ったかも?のあべ川餅です。

ん?そう言えば、安倍川餅って静岡の名物だったよね…
と、検索したら、このお店の初代が静岡のご出身だそうで。
でも、静岡のとは形も味も違うのですよねー。


ホームセンターへ行く道すがら、
店構えで寄ってみたのですが、
こちら、残念ながら青色黄色の人工着色料使用でした。
(追記:人工だからダメなのではなくて安全性のモンダイね)

買ってパッケージ見ないとわからないんだものー。




和菓子って意外と着色料に気をつけないとなのですよね。






洋菓子ではマカロンで同じく買ってから失敗したーと思ったことがあります。






リグラリア開花

2015-08-22 10:03:06 | 山荘DIY
山荘の庭でリグラリアが咲いていました。
この一帯はぽぽぐちのお気に入り。
隣の地味なサルビアも咲いています。

アメリカイワナンテンがもう少しこんもりするといいのになぁ。
もう少しサルビアから離して植えるべきでした。



こちらは滞在中の唯一の外食。
麺屋蔵人の、なんでしたかー。
限定のコク味噌系です。

混んでいるし、1歳児がいるし、
野菜は大量に買っているしでなるべく内食しました。
キッチンができてから、外食がめっきり減りました。
それまで、ほとんど外食でしたからね。



そして、東京にも大量に野菜を買って帰ったのですが、
昨日、定期便の八ヶ岳のお野菜が届きました。

前回は出かける寸前だったので実家に送って実家で食べてもらいました。

今回も大丈夫かなー?と思ったけれど、
ちょうどキュウリが残り1本だし、
トマトはいくらあってもいいし、
ズッキーニは長いのは買いそびれていたし、
他は日持ちのするものだし、あー良かった!



オマケ。

山荘の夜の訪問者、モモちゃん(ヤマネ)です。
これは南側の窓で、翌日は北側の窓に来ました。
巣作り途中で雨戸を開けちゃったのはあなたの巣でしたか?
壊しちゃってごめんなさい。

そう言えば、今回は鹿をあまり見ませんでした。
人通りが増えたから避けていたのかな?




入笠山登山

2015-08-21 01:44:44 | 蓼科の山荘付近
一昨日の晩、帰りたくなかったけれど東京に帰ってきましたー。

壁の漆喰を塗り終えたので乾燥を待つ間に
入笠山を登ってきました。
ここは、山荘ご近所のファミリーに
子連れで気軽にハイキングするのにいいと伺っておりました。




シーズンによってマイカー規制があるため
よくわからないのでゴンドラに乗ってみました。
11キロの息子を担いで全行程登山するほど我々は鍛えておりませんので。
(結局、だんなしゃんが全部背負っていたけれど)




ゴンドラ、当たり前だけど、高ーーーーい!
ひーーー、高所恐怖症のぽぽぐち、怖いよーーー。





でも、後で、マイカー規制の番人のおぢさんに聞いたら
道を選べば上の方まで車で来られるみたい。

ゴンドラも1度は乗ってみたらいいかなと
思うけれど毎回はちとツライ(大人往復1650円/1人)ので
もしまた来ることがあれば車で来ましょ。




ゴンドラの駅が1780mくらいで
山頂が1955mなので200m弱を足で登るわけです。
傾斜のきついところもありますが、軽い装備でも登れます。
ぽぽぐちは、ハイキングなぞまったく予定していなかったので
ミネトンカのモカシンでしたがなんとかなりました。
すれ違った人の中にさらに強者がいて、なんとビーチサンダルでしたー。


山頂駅から娘にカメラを奪われたので
以下は娘の撮った画像です。



お花畑や湿原があって景色はいいです。
でも、これ、自然なのかなぁ?













以上、順不同です。


残念ながら山頂までバッテリーが持たず。


山頂からしばらく撮った娘のiPhoneも、
だんなしゃんのiPhoneもぽぽぐちのガラケーも全て電池切れ。
iPadminiは軽量化のため車の中。
わはは、遭難したら大変だー。

ゴンドラの駅に戻って食べたルバーブのソフトクリームが
甘酸っぱくてとっても美味しかった〜。


だんなしゃんと娘はマウンテンバイクのダウンヒルに興味がありそうでした。
装備一式レンタルできるようです。
次回はマウンテンバイクですか?




いよいよ壁が完成!?

2015-08-17 23:22:23 | 山荘DIY
画像は一昨日のものです。


どうにもネット環境がよろしく無いので
ブログも滞りがちです。


さて、西側の和室のDIYリフォーム、
いよいよ壁が完成でしょうか。

一昨日は石膏ボードを張り終え、
継ぎ目にメッシュテープを張り
パテを埋め込んだところまで終わりました。
それが上の画像です。

昨日今日と漆喰を塗って、ふぅ、なんとか完成しましたー。

写真は漆喰が完全に乾いてから撮りますねー。


他にも写真を載せたかったけれど、
どうにも遅いので諦めてもう寝ます。



おやすみなさーい。

野菜たっぷり晩ご飯

2015-08-14 22:38:56 | 今日のごはん
毎日、なんだかんだと買い物に1度は出かけております。

そして、行くと何かと野菜を買って来てしまうのです。
もう、ビョーキです。はい。

買ったからには消費しますよー。
というわけで、野菜をたっぷり使った献立です。

これは昨日だけれど、オリーブオイルで炒めた野菜と
生野菜のサラダと、大根ステーキ、鶏のバジルクリームと
茹でトウモロコシと枝豆です~。

サラダには緑の茄子を使ってみたのですが、
これがとっても美味しい!
甘くて、トロトロ~。
また見かけたら買おう!

鶏肉は、お盆でもも肉が売り切れだったので胸肉で、
トッピングには昨年のドライトマトを刻んで載せました。

今年のドライトマトもポツポツ作り始めているので
絶賛消費中。


しかし、お盆、年々混み方がハンパなくなっている気がしますー。



残念なデザート

2015-08-13 22:28:01 | 蓼科の山荘付近
今日は所用で無線LAN使い放題の図書館へ。

と言っても、だんなしゃんと娘が行き、
ぽぽぐちと息子は近くの温泉に行って別行動ですー。


どちらもお盆初日ということもあってか、比較的空いていました。


この図書館、とっても外観は素敵なのですが
ガラス張りなので夏は暑いし、本はやけて色褪せているしで
使い勝手はどうなんでしょうー?



せっかく駅前に来たのでケーキでもと
買ったものの、大きな箱に不安定なゼリーの容器を2つ、
なんのサポートもなく入れられたら、


まぁ、こうなりますわね。


この辺の人は2つとか、少量の買い物はしないのかしらー?



夏野菜の揚げ浸し

2015-08-12 22:38:29 | 今日のごはん
お盆で混む前に食材を買い貯めておこうと
今朝、買い物に行きました。
ら、もうすでにすごい人!

ぽぽぐちは何時も行くお店の順番をを変えて行ってみたらこれが大正解!


今日最初に行ったお店はぽぽぐちが停めて車から降りたらもう満車。


まだレジが混む前に買い物を済ませることができました。


次に行ったお店(農場)では、いつもより遅れて来た生産者さんの
野菜がちょうど届いたし、ウロウロしていたら
欲しかった大根が掘りたて洗いたてのピカピカでやって来ましたー。


次がないから息子とゆっくり散歩もできたし。



しかしね、これでもかとたくさん買ったのに、
忘れてしまったのです。


ニンニク。


これ、ものすごく良く使うのでないと困るー。

また明日も買い物かなー?


さて、今晩は、そうしてたくさん買った野菜で揚げ浸しを作りましたー。
お茄子は「小布施茄子」という品種らしいです。
油を使った料理に向くそうなので使ってみました。
いつも使う茄子より崩れにくいかな?
奥の生麩は娘の京都土産です。

無くてもいいけれど、あった方が断然嬉しい生麩!
もっちり美味しかったー。


ごちそうさまー。


追伸:昨日のカップケーキは、美味しくできてました!




ブルーベリーのカップケーキ

2015-08-11 22:12:03 | ケーキ
今日は野菜を買いに行くのをぐっと我慢して
お菓子作りをしました。
(でも、結局夕方買い物に出かけてしまったけれど)


新鮮なブルーベリーとチョコチップを入れたカップケーキです。
分量は一応計ったもののテキトーなので、
もう二度と同じものはできません~。


作り始めたら工事の影響で電気が使えなくなり、
オーブンも使えず。タイミング悪しー。


たった4個のカップケーキのために
大きなマジックシェフのオーブンを使うのはちょっと勿体無かったかな。

さしずめ、一人で出かけるのにバス1台貸切で行くようなもの?


味見は、出来上がったのが夕方だったので明日に持ち越しです。

夏りんご

2015-08-10 18:25:16 | 蓼科の山荘付近
先週、世田谷ふるさと区民まつりで
青森の夏リンゴが売っていたので珍しいと思い
買ってみました。
そのリンゴは小ぶりで緑色、
キメの細かい果肉に爽やかな酸味の
夏に相応しいリンゴでした。


また食べたいなぁと思っても東京じゃなかなか見かけません。


長野にもないかなぁ、と探してみたらありました!
こちらのは赤いリンゴで品種は「夏あかり」というそうです。


紅玉よりも小さいリンゴです。
かわいいー。


息子が気に入って殆ど食べています。
桃よりもリンゴが好きなようです。


ぽぽぐちは桃の方が好きー。



こちらは今日のオヤツの豆かんです。
なぜか石膏ボードの上ですが気にしないように。

温泉で食べたソフトクリームも載せたかったな。

でも、娘の京都土産の抹茶プリンがあったので
それを載せて食べましたー。

ごちそうさまー。