今日は畑は行ってません〜。
昨日、第二農園の後にじゃがいも掘りの続きをやりに
第一農園にも行きました〜。
このところ、日中はカンカン照りで、夜に雨の
天気が続いていて、じゃがいもが腐ってしまいます〜。
もう少し土が乾いてから掘りたいけど毎晩雨では仕方ないですね。
今回掘ったのは
奥が「さやか」、手前が「花標津」。
どちらも、種芋ではなく、食用の芋を植えました。
ウイルス持っているかもしれないから、
あまりやってはいけないんだけどね。

シンシア。種芋だけど、芽が出ないのが2株ありました。
一つ一つのお芋は巨大だけど、個数は少なかったです。

芽が出なかったところにはきたあかりの
芽かきをして抜いたものを植えてみました。
思っていたよりできています。

デストロイヤーとインカの目覚めの掘り残し。

んー、しまった!
ノーザンルビーの隣にシェリーを植えてしまって
どっちがどっちかわからなくなっちゃいました〜。
どちらも、細長くて外側ピンクなのです。
中もピンクなのがノーザン。
シェリーは2株だけ。
ホームセンターで種芋二個入りなのに結構高かった記憶が。
切ってみたらわかるのでしょうけど、
それもどうなの〜。
今回もレジかごにほぼいっぱい収穫できました。
まだ残ってるけど、腐らないでほしい〜。

息子がうるさいのでとうもろこしも初収穫。
まぁ、時期は良かったけど、歯っ欠けでした。
端っこで、一際早く咲いたから仕方ないか〜。
味は甘くて美味しかったです〜。

帰りに虹が見えました。
今日も、夕方に虹が出ていました。
避暑地のはずが暑くて昼間は出かける気になりません。
家にいれば、エアコンなし、扇風機なしで過ごせます。
こちらも暑いけど、東京の気温見たら36℃とか37℃の予報で
さらにコロナの感染者も凄いことになっていて、
帰りたくないです〜。どうしよう〜。
昨日、第二農園の後にじゃがいも掘りの続きをやりに
第一農園にも行きました〜。
このところ、日中はカンカン照りで、夜に雨の
天気が続いていて、じゃがいもが腐ってしまいます〜。
もう少し土が乾いてから掘りたいけど毎晩雨では仕方ないですね。
今回掘ったのは

どちらも、種芋ではなく、食用の芋を植えました。
ウイルス持っているかもしれないから、
あまりやってはいけないんだけどね。

シンシア。種芋だけど、芽が出ないのが2株ありました。
一つ一つのお芋は巨大だけど、個数は少なかったです。

芽が出なかったところにはきたあかりの
芽かきをして抜いたものを植えてみました。
思っていたよりできています。

デストロイヤーとインカの目覚めの掘り残し。

んー、しまった!
ノーザンルビーの隣にシェリーを植えてしまって
どっちがどっちかわからなくなっちゃいました〜。
どちらも、細長くて外側ピンクなのです。
中もピンクなのがノーザン。
シェリーは2株だけ。
ホームセンターで種芋二個入りなのに結構高かった記憶が。
切ってみたらわかるのでしょうけど、
それもどうなの〜。
今回もレジかごにほぼいっぱい収穫できました。
まだ残ってるけど、腐らないでほしい〜。

息子がうるさいのでとうもろこしも初収穫。
まぁ、時期は良かったけど、歯っ欠けでした。
端っこで、一際早く咲いたから仕方ないか〜。
味は甘くて美味しかったです〜。

帰りに虹が見えました。
今日も、夕方に虹が出ていました。
避暑地のはずが暑くて昼間は出かける気になりません。
家にいれば、エアコンなし、扇風機なしで過ごせます。
こちらも暑いけど、東京の気温見たら36℃とか37℃の予報で
さらにコロナの感染者も凄いことになっていて、
帰りたくないです〜。どうしよう〜。