今日は畑の野菜を全部収穫して片付けてきました〜。
画像は全体の半分くらいかな。
サニーレタスは、段ボール1箱くらいありました。
見えないけど、インゲンは種(豆)の状態で収穫したかったのに
間に合わず、食べるには堅い、なんとも中途半端。

キャベツはまだ小さい。
でも、ちゃんとキャベツらしいのができてる!

白菜も、いい感じに立って巻いてきたのになぁ。。。
これは苗からのだけど、他の種からの
60日で収穫できるっていう白菜も、立ち上がってきたところなのに。
まぁ、そろそろ例年だと初雪が降ってもおかしくないから
仕方ないんだけどね。

ししとうとピーマンは、まだまだいけそうだけど
抜いて、食べられそうな実はお持ち帰りしました。
そういえば、農作業中にフォトグラファーと名乗る外国人の青年が
写真を撮らせて欲しいというのでオーケーしたけど
ぽぽぐち、鼻水たれてたんじゃないかなぁ〜。
ヤギーは、風邪気味で具合わるそうな顔でレーキ持ったところを撮られてました。
時間がなかったから、何も話す余裕なかったけど
何に使うんだろう???後から疑問が湧いてくるぅ。
サニーレタスやミニダイコンや水菜はママ友に
お裾分けしたけれど、水菜はちょっと硬かったかな。
白菜とキャベツを結球させるのに一生懸命で
他のところに肥料やるの忘れてたのはちょっと失敗でした。
水やりももう少しできたら良かったかも。
まぁ、でも、トマトが終わったらもうおしまいと思っていた割に
いろいろ収穫できました。
最後に利用者証を返却しなくてはいけないところ、
返しに行くところが畑から遠くて、息子のお迎えに間に合いそうになかったので
まだ返していません。また行くのなら、もうちょっと野菜残しておいてもよかったかなぁ。

話は変わって、本日はハロウィンでした〜。
うちでは特に今日は何もやらなかったけれど、
昨日、絵画教室で帰り際に作ったのが上の画像。
おもしろーい!
とんがりコーンとポップコーンでできるのね!
タコ糸でつなげて、首から下げて、手袋みたいにして帰りました。
画像は全体の半分くらいかな。
サニーレタスは、段ボール1箱くらいありました。
見えないけど、インゲンは種(豆)の状態で収穫したかったのに
間に合わず、食べるには堅い、なんとも中途半端。

キャベツはまだ小さい。
でも、ちゃんとキャベツらしいのができてる!

白菜も、いい感じに立って巻いてきたのになぁ。。。
これは苗からのだけど、他の種からの
60日で収穫できるっていう白菜も、立ち上がってきたところなのに。
まぁ、そろそろ例年だと初雪が降ってもおかしくないから
仕方ないんだけどね。

ししとうとピーマンは、まだまだいけそうだけど
抜いて、食べられそうな実はお持ち帰りしました。
そういえば、農作業中にフォトグラファーと名乗る外国人の青年が
写真を撮らせて欲しいというのでオーケーしたけど
ぽぽぐち、鼻水たれてたんじゃないかなぁ〜。
ヤギーは、風邪気味で具合わるそうな顔でレーキ持ったところを撮られてました。
時間がなかったから、何も話す余裕なかったけど
何に使うんだろう???後から疑問が湧いてくるぅ。
サニーレタスやミニダイコンや水菜はママ友に
お裾分けしたけれど、水菜はちょっと硬かったかな。
白菜とキャベツを結球させるのに一生懸命で
他のところに肥料やるの忘れてたのはちょっと失敗でした。
水やりももう少しできたら良かったかも。
まぁ、でも、トマトが終わったらもうおしまいと思っていた割に
いろいろ収穫できました。
最後に利用者証を返却しなくてはいけないところ、
返しに行くところが畑から遠くて、息子のお迎えに間に合いそうになかったので
まだ返していません。また行くのなら、もうちょっと野菜残しておいてもよかったかなぁ。

話は変わって、本日はハロウィンでした〜。
うちでは特に今日は何もやらなかったけれど、
昨日、絵画教室で帰り際に作ったのが上の画像。
おもしろーい!
とんがりコーンとポップコーンでできるのね!
タコ糸でつなげて、首から下げて、手袋みたいにして帰りました。